- ソース を表示
- “語彙の学び”を科学する:小中高大の連携の視点 へ行く。
1: 2011-01-14 (金) 22:31:15 ozeki ![]() |
現: 2015-03-15 (日) 02:23:16 ozeki ![]() |
||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
- | **講演「“語彙の学び”を科学する:小中高大の連携の視点」 [#r35397b2] | + | [[カテゴリー/講演]] |
- | -石川慎一郎(神戸大学) | + | *講演「“語彙の学び”を科学する:小中高大の連携の視点」 [#r35397b2] |
+ | -[[石川 慎一郎]](神戸大学) | ||
***発表概要 [#z5589566] | ***発表概要 [#z5589566] | ||
第2言語の習得において語彙が決定的に重要であることは広く指摘される通りですが、実際の教育現場では,語彙学習はしばしばカリキュラムの外に追いやられ,学習者任せになっているという実態もあります。 | 第2言語の習得において語彙が決定的に重要であることは広く指摘される通りですが、実際の教育現場では,語彙学習はしばしばカリキュラムの外に追いやられ,学習者任せになっているという実態もあります。 |
- “語彙の学び”を科学する:小中高大の連携の視点 のバックアップ一覧
- “語彙の学び”を科学する:小中高大の連携の視点 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2011-01-14 (金) 22:31:15 ozeki
- 現: 2015-03-15 (日) 02:23:16 ozeki
Counter: 3440,
today: 3,
yesterday: 0