- ソース を表示
- 工業高校での4技能の指導と「授業は英語で」 へ行く。
現: 2017-05-23 (火) 18:39:57 ozeki ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | [[カテゴリー/研究発表]] | ||
+ | *工業高校での4技能の指導と「授業は英語で」 [#c321f404] | ||
+ | -[[近藤 泰城]] (三重県立桑名工業高等学校) | ||
+ | **会場・時間 [#e4a6ac57] | ||
+ | -3階306教室 | ||
+ | -14:55-15:25 | ||
+ | **発表概要 [#r37b1b20] | ||
+ | 英語が苦手と思っている生徒が多い工業高校で、4技能を伸ばし、「英語で授業」を目標に取り組んできた5年間の授業実践を報告する。授業では、教科書本文をリスニング、リーディングの順で扱い、スピーキングにつながるように音読を重視している。ライティングでは、文レベルではあるが、「英借文」と銘打ち、そのレッスンのキーセンテンスについて「この文暗記してたら、こんなことも言えるよ」という活動を行っている。本発表では、授業の様子を再現する。 | ||
+ | **配布資料 [#g8f4cf65] | ||
+ | &ref(ID$v37db5a0); | ||
+ | ---- | ||
+ | [[第89回支部研究大会]] |
- 工業高校での4技能の指導と「授業は英語で」 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2017-05-23 (火) 18:39:57 ozeki
Counter: 2208,
today: 1,
yesterday: 0