- ソース を表示
- 第89回支部研究大会 へ行く。
5: 2017-05-23 (火) 15:28:52 ozeki ![]() |
現: 2017-05-27 (土) 16:51:50 kawaguchi ![]() |
||
---|---|---|---|
Line 41: | Line 41: | ||
|~|ご参加希望の方は12時10分になりましたら、2階ホール受付にご集合ください。|~| | |~|ご参加希望の方は12時10分になりましたら、2階ホール受付にご集合ください。|~| | ||
|12:40-13:00|総会|2階レセプションホール| | |12:40-13:00|総会|2階レセプションホール| | ||
- | |13:00-14:10|[[研究発表・実践報告>#k378efa7]]|3階305・306| | + | |13:00-15:25|[[研究発表・実践報告>#k378efa7]]|3階305・306| |
- | |14:50-17:00|[[シンポジウム>#a933ff1f]]|2階レセプションホール| | + | |15:30-17:00|[[シンポジウム>#a933ff1f]]|2階レセプションホール| |
- | |~|「[[多読の可能性を探る]]」(仮題)|~| | + | |~|「[[多読の可能性を探る]]」|~| |
|17:30-19:30|[[懇親会>#e458673f]]| | | |17:30-19:30|[[懇親会>#e458673f]]| | | ||
|~|懇親会にご参加されます方は、2階受付へお集まりください。|~| | |~|懇親会にご参加されます方は、2階受付へお集まりください。|~| | ||
Line 57: | Line 57: | ||
|司会|[[小島 ますみ]](岐阜市立女子短期大学)|[[柳 善和]](名古屋学院大学)|h | |司会|[[小島 ますみ]](岐阜市立女子短期大学)|[[柳 善和]](名古屋学院大学)|h | ||
|13:10-13:40|[[縦断的英語学習者コーパス構築の試み]]【研究発表】&br;[[杉浦 正利]]・[[阿部 大輔]]・[[西村 嘉人]] (名古屋大学)|[[On improving TOEIC scores via a Leitner-algorithm based smartphone app]]【研究発表】&br;[[Rogers James]] (名城大学) | | |13:10-13:40|[[縦断的英語学習者コーパス構築の試み]]【研究発表】&br;[[杉浦 正利]]・[[阿部 大輔]]・[[西村 嘉人]] (名古屋大学)|[[On improving TOEIC scores via a Leitner-algorithm based smartphone app]]【研究発表】&br;[[Rogers James]] (名城大学) | | ||
- | |13:45-14:15|[[特別支援教育における基本英単語の調査:記憶と音韻獲得の状況]]【研究発表】&br;[[鈴木 薫]] (名古屋学芸大学)|[[スマホによる音声識認の精度検証と英語学習への利用の検討]]【研究発表】&br;[[古泉 隆]] {名古屋大学)| | + | |13:45-14:15|[[特別支援教育における基本英単語の調査:記憶と音韻獲得の状況]]【研究発表】&br;[[鈴木 薫]] (名古屋学芸大学)|[[スマホによる音声識認の精度検証と英語学習への利用の検討]]【研究発表】&br;[[古泉 隆]] (名古屋大学)| |
|14:20-14:50|[[授業内外における多読の事後活動としての英文ブックレポートの作成]]【実践報告】&br;[[天野 修一]] (静岡大学)|[[工学英語論文頻出語彙の学習効果と語彙方略の使用]]【研究発表】&br;[[石川 有香]] (名古屋工業大学)| | |14:20-14:50|[[授業内外における多読の事後活動としての英文ブックレポートの作成]]【実践報告】&br;[[天野 修一]] (静岡大学)|[[工学英語論文頻出語彙の学習効果と語彙方略の使用]]【研究発表】&br;[[石川 有香]] (名古屋工業大学)| | ||
|14:55-15:25|[[メディア・リテラシーと英語教育]]--readingにおける気付きに注目して--【実践報告】&br;[[中川 右也]] (鈴鹿高等学校)|[[工業高校での4技能の指導と「授業は英語で」]]【実践報告】&br;[[近藤 泰城]] (三重県立桑名工業高等学校)| | |14:55-15:25|[[メディア・リテラシーと英語教育]]--readingにおける気付きに注目して--【実践報告】&br;[[中川 右也]] (鈴鹿高等学校)|[[工業高校での4技能の指導と「授業は英語で」]]【実践報告】&br;[[近藤 泰城]] (三重県立桑名工業高等学校)| | ||
***シンポジウム [#w8da8be8] | ***シンポジウム [#w8da8be8] | ||
- | -「[[多読の可能性を探る]]」(仮題) | + | -「[[多読の可能性を探る]]」 |
--コーディネーター:[[西尾 由里]](名城大学) | --コーディネーター:[[西尾 由里]](名城大学) | ||
--パネリスト: | --パネリスト: |
- 第89回支部研究大会 のバックアップ一覧
- 第89回支部研究大会 のバックアップ差分(No. All)
Counter: 5841,
today: 1,
yesterday: 2