1: 2012-12-04 (火) 14:05:56 ozeki ![]() |
現: 2014-05-28 (水) 14:32:40 ozeki ![]() |
||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
- | **[[教育実践の成果を確認するためのデータ処理]] [#w55ca6a1] | + | [[カテゴリー/講演]] |
- | -前田 啓朗(広島大学 外国語教育研究センター) | + | *[[教育実践の成果を確認するためのデータ処理]] [#w55ca6a1] |
+ | -[[前田 啓朗]](広島大学 外国語教育研究センター) | ||
-会場参加者数:30名 | -会場参加者数:30名 | ||
- | -講師紹介・報告:柳 善和(名古屋学院大学) | + | -講師紹介・報告:[[柳 善和]](名古屋学院大学) |
***概要 [#p76f3d1d] | ***概要 [#p76f3d1d] | ||
「教育実践の成果を確認するためのデータ処理」というタイトルで、これまで一般的に使われている統計分析に触れながら、「教育実践の成果」という観点から、注意すべき点を指摘していただいた。具体的にはヒストグラム、散布図などの重要性、相関係数使用の際の留意点、階層的クラスタ分析の使用法などである。これらのことから、「統計的に有意であること」と「教育的に有意であること」の区別、平均値、相関係数で終わらない見方などが論じられた。 | 「教育実践の成果を確認するためのデータ処理」というタイトルで、これまで一般的に使われている統計分析に触れながら、「教育実践の成果」という観点から、注意すべき点を指摘していただいた。具体的にはヒストグラム、散布図などの重要性、相関係数使用の際の留意点、階層的クラスタ分析の使用法などである。これらのことから、「統計的に有意であること」と「教育的に有意であること」の区別、平均値、相関係数で終わらない見方などが論じられた。 |
- 第80回大会講演 のバックアップ一覧
- 第80回大会講演 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2012-12-04 (火) 14:05:56 ozeki
- 現: 2014-05-28 (水) 14:32:40 ozeki
Counter: 1525,
today: 1,
yesterday: 2