- ソース を表示
- 高校英語の授業用アプリ開発と授業実践:新学習指導要領に対応した開発上の工夫と使用法 は削除されています。
1: 2014-11-06 (木) 17:22:18 kawaguchi ![]() |
現: - no date - ![]() |
||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
- | [[カテゴリー/研究発表]] | ||
- | *高校英語の授業用アプリ開発と授業実践:新学習指導要領に対応した開発上の工夫と使用法 [#a6d18a61] | ||
- | -[[杉山 潔実]] 静岡県立藤枝西高等学校 | ||
- | ***会場・時間 [#be0fece3] | ||
- | -情24講義室 | ||
- | -13:40-14:05 | ||
- | |||
- | ***発表概要 [#bd86e24c] | ||
- | 近年ICTの教育利用が推奨される一方で、その効果や有効性を疑問視する見解も現れ始めた。この双方の立場を考慮しつつ、英語教育の中にこれを有効な手だてとして導入するための観点や問題点に対し、実践例に基づき考察を加える。1998年頃より、ビジュアルベーシックやExcel VBAを用いて英語の学習ソフトや授業用ソフトなどを自作してきたが、現在新指導要領のコミュニケーション英語Ⅰ 用の授業用iPhone/iPadアプリを開発し、授業に使用している。これらは教師が普通教室で操作し、画面をプロジェクターにより教室前部のスクリーンに投影する、一斉授業の形式で使用するものである。発表は自作の授業用アプリとそれを用いた授業の進め方を紹介しながら、開発と実践に伴う種々の問題点や、ねらいとする効果、アンケートによる生徒からの評価などを主な内容とする。 | ||
- | ***配布資料 [#oaaceeb5] | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | [[第84回支部研究大会]] |
- 高校英語の授業用アプリ開発と授業実践:新学習指導要領に対応した開発上の工夫と使用法 のバックアップ一覧
- 高校英語の授業用アプリ開発と授業実践:新学習指導要領に対応した開発上の工夫と使用法 のバックアップ差分(No. All)
- 1: 2014-11-06 (木) 17:22:18 kawaguchi
- 現: - no date -
Counter: 0,
today: 0,
yesterday: 0