これらのキーワードがハイライトされています:第91回支部研究大会
Return to 第91回支部研究大会
Total: 11 pages
- MenuBar (2627d) [ 最近の支部研究大会一覧 ]最近の支部研究大会一覧 第91回支部研究大会(2018年度春季) 第90回支部研究大会(2017年度秋季) 第89回支部研究大会(2017年度春季) 第88回支部研究大会(2016年度秋季) カテゴリー カテゴリー一覧 支部大会 講演 研究発表 シンポジウム ワークショップ 研究部会 個人 事務局 用語・インデックス 最新の10件 2024-11-12 名古屋大学大学院人文学研究科英語教育学分野連続公開講座(5)(キソケン共催) 外国語教育基礎研究部会 2024-08-02 2024年度報告論集 投...
- Round-robin Presentations and Computer-Mediated Peer Assessment (2568d) [ Round-robin Presentations and Computer-Mediated Peer Assessment ]...with averaged scores has reduced the effect of peer bias and very closely matched the teacher’s score. 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
- これからのプロジェクト型学習 (2576d) [ これからのプロジェクト型学習:主体的・対話的な深い学びを目指して ]...習の課題」 「英語で授業」や小学校英語教科化の強制など、教師の主体性を尊重せず、対話的でない行政・政策をどうするか。上から「主体的に!」と言われたので主体的授業を模索し始める教員・研究者の「没主体性」をどうするか。 配布資料 第91回支部研究大会 [ 戻る ]
- アニメーションを活用した文法学習教材の提案 (2568d) [ アニメーションを活用した文法学習教材の提案 ]...学習など自学自習の場面での利用を想定し、分かりやすさを心掛けた。比較表現は同じ形の二つの文から出来ていること、noの概念、そして、a fishの前になぜmoreが置かれるのかという点の理解に特に留意した。 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
- ニュージーランド手話の句と複合語の表現に関する分析 (2568d) [ ニュージーランド手話の句と複合語の表現に関する分析 ]...語学習における音韻の形成や処理に関わる問題点を明らかにする。オークランド市内にあるOrmiston Primary Schoolで取材した授業の様子を紹介し、聴覚特別支援教育の今後の動向について模索する。 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
- 外国語教育へ繋げる外国語活動の文字指導 (2568d) [ 外国語教育へ繋げる外国語活動の文字指導:Developing phonological awarenessに焦点をあてて ]...教材や体験的な学習を通して行なわれた「リスニング活動から文字指導へつなげる活動」や「I Spy」「ことば遊びゲーム」などのゲームを活用した文字指導を紹介し、中学年から高学年へつなぐ文字指導のあり方を示す。 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
- 小学校における効果的な英語ライティング活動に関する検討 (2568d) [ 小学校における効果的な英語ライティング活動に関する検討:自分の考えや思いを英語で書いて伝える力の育成を目指して ]...hy)の段階的指導の導入やゲーム要素を取り入れた協働的ライティング活動が有益であることが明らかとなった。これらの論点を踏まえた活動は、小学校英語教育における「書いて伝える力」の向上に貢献すると考えられる。 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
- 支部研究大会一覧 (1163d) [ LET中部支部研究大会一覧 ]...究大会:2019年12月14日:静岡大学浜松キャンパス 第93回支部研究大会:2019年5月25日:名古屋学院大学名古屋キャンパスたいほう 2018年(平成30年) 第92回支部研究大会:2018年12月1日:名古屋工業大学 第91回支部研究大会:2018年5月26日:愛知学院大学日進キャンパス 2017年(平成29年) 第90回支部研究大会:2018年1月20日:岐阜市立女子短期大学 第89回支部研究大会:2017年5月27日:名城大学ナゴヤドーム前キャンパス 2016年(平成28年) 第8...
- 普通教室での授業支援システム活用を可能にするOrchestration Systemの開発 (2568d) [ 普通教室での授業支援システム活用を可能にするOrchestration Systemの開発 ]...ない。発表では、中央教育審議会において施策化されて以降、教育現場において浸透しつつあるアクティブラーニング型授業を基に、クラスルームコマンダーを使った学習への深いアプローチに至る具体的な活動を紹介したい。 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
- 第91回大会展示会場情報 (2523d) [ 第91回大会展示会場のご案内 ]...ールでお受け取りください。 台車を玄関に1台準備してありますので、ご利用ください。 終了後の荷物発送: 各自で配送会社のご手配をお願いします。 コンビニは、学内に1軒(ローソン)、正門前に1軒(サークルK)営業しております。 第91回支部研究大会
- 語彙学習の自律と継続を支援するICT活用 (2573d) [ 語彙学習の自律と継続を支援するICT活用:ウェブとアプリの連携 ]...ートフォンがあればご持参ください。当日配布するデモIDで両システムを使用いただけます。 Lexinote, DoraCATとも小規模であれば、使用を希望する先生と学習者の皆様に無償で継続使用いただけます。 配布資料 [添付] 第91回支部研究大会
Total: 11 pages
Counter: 23749,
today: 13,
yesterday: 23