これらのキーワードがハイライトされています:山本 淳子
Return to 山本 淳子
- 小学校英語教育における国際交流の試み (3708d) [ 小学校英語教育における国際交流の試み ]カテゴリー/研究発表 小学校英語教育における国際交流の試み 山本 淳子(新潟経営大学) 外国語体験活動の一環として、姉妹校制度を利用して海外の子供たちとホームステイなどを通し児童を相互派遣をしている小学校も存在する。ただし,人的交流は,物理的,資金的な問題から容易にできるものではない。コンピュータを利用したメールや手紙の交換は,積極的なコミュニケーション意欲を育てるために有効で比較的容易にできる手段であるといえる。小学年高学年にもなると文字にも興味を持ち始めるころであることから,交流を通して簡単な読...
- 第71回支部研究大会 (3708d) [ 第71回(2008年度春季)支部研究大会 ]...er retelling a story 東海林 明美(愛知淑徳大学大学院生) 小学校英語教育における国際交流の試み 山本 淳子(新潟経営大学) 文部科学省のサイトを利用した小学校外国語活動 高橋 美由紀(愛知教育大学) トークセッション 2号館101C教室 「多様化する大学英語教育:ニーズと教材」 司会:尾関 修治(中部大学) ディスカッサント: 石川 有香 (名古屋工業大学)・柳 善和 (名古屋学院大学) ご案内 会員の方の参加費は無料です。非会員の方は参加費1,000円を受付でお支払い下...
Counter: 1065,
today: 3,
yesterday: 0