メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
These search terms have been highlighted:動画

Return to 動画
  • GarageBandを利用したひらがな教材の作成 (3252d) [ GarageBandを利用したひらがな教材の作成 ]
    ...がな学習教材の内容と作成手法を示すことである。  既存のひらがな学習用教材の問題点として、筆順の視覚的な理解を助ける、動画を用いたものが少ない点が挙げられる。また、ひらがなは、字体により形態が異なる(例:「ふ」の場合、教科書体では左右の点が繋が...目にすることになるが、既存の教材で用いられる字体は教科書体であり、学習者の混乱を招くおそれがある。  そこで、筆順を示す動画を作成し、多様な字体を例示する教材を試作した。加えて、試用した際の学習者の反応と改善点を論じる。 第74回支部研究大会
  • Google Classroomでの課題管理とSlackでのコミュニケーション活動入門 (2310d) [ 講習会「Google Classroomでの課題管理とSlackでのコミュニケーション活動入門」 ]
    ...ssroomやSlackを使用した授業実践の報告やアイデア、機能拡張製品の紹介などを短時間でプレゼンテーションしていただくセッション。 1件10分+質疑5分程度の枠で、タイトルを事前に申請していただきます。 当日会場に来られない方は、トークの動画を事前登録し、当日はSlackで質問に答えるという形式も用意します。詳細は申し込みフォームで。 全体で5件程度を想定しています。 トークのテーマの例: クラス運営と成績管理の実際 スピーキング課題の提示と学習者による録音と提出 eラーニング/クイズ作成...
  • Rによる言語データの分析入門 (4007d) [ ワークショップ「Rによる言語データの分析入門」 ]
    ...定手法についても述べる。 なお,主な対象言語として,英語を取り上げるが,ワークショップ後半では,日本語データの処理方法についてもデモを行う予定である。 会場の様子 参加申し込み (spreadsheets.google.com) 参考 R入門動画: (let.lang.nagoya-u.ac.jp) 配布資料 [Upload] 第77回支部研究大会 [ Back ] [ Sort Time | Sort Name ] [ Image View ]Rによる言語データの分析入門 (2 f...
  • WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法 (3148d) [ WritingMaetriXと表計算ソフトを用いたライティングプロセスの分析方法 ]
    ...分析ソフトウェアであるWritingMaetriX(以下WMX,草薙・阿部・福田・川口, 2013)では学習者のライティングにおけるキー入力およびその入力された時間を記録し,その記録されたキー入力を元に語数の時系列変化を棒グラフで図示したり,動画再生と同様の操作でライティングプロセスを再生したりすることが可能となる。ライティングの記録は拡張子が.klgのテキストファイルとして出力されるが,この.klgファイルはtxtファイルと同じタブ区切り構造でできており,一般的な表計算ソフトウェアで簡単に処...
  • アカデミック・イングリッシュ語彙学習用mラーニング教材の開発 (3975d) [ アカデミック・イングリッシュ語彙学習用mラーニング教材の開発 ]
    ...が導入され、アカデミック・イングリッシュの強化が図られており、その一環として本教材の開発を行っている。教材で使用する単語リストの作成には、数学・科学・経済・人文系科目に関してワールドクラスのコンテンツを無料で提供するKhan Academyの動画字幕スクリプトを用いた。また、単語を学習するためのツールについては、より利便性を高めるために、パソコンのみならずスマートフォンでも利用できる形態(HTML+JavaScript+CSS)となっている。また、様々な形式で単語が学習できるように複数の学習モ...
  • アニメーションを活用した文法学習教材の提案 (2335d) [ アニメーションを活用した文法学習教材の提案 ]
    ...室(2階 2206教室) 14:20-14:50 発表概要 インターネットの動画配信サイトには、英文法指導の動画が掲載されているが、多くは解説者が黒板やホワイトボードの前に立ち、書き込みながら解説している講義形態である。動画という媒体の性質を考えると、イラストやアニメーションを用いて、英文法のイメージを視覚的に伝えることが可能であり、又より効果的であると考えられる。そこで、文法項目を視覚的にイメージ化させるアニメーションを用いた教材を作成した。教材には、学習者には理解が困難であるとする ...
  • スマートフォンを用いた音読指導が学習者に与える影響 (1772d) [ スマートフォンを用いた音読指導が学習者に与える影響 ]
    ...。本研究では、スマートフォンを用いた個別音読指導を行うことで、学習者の音読に対する意識がどのように変化するかを女子短期大学生55名を対象として調査した。まず、自身が教科書の英文を音読している様子をスマートフォンのカメラを用いて撮影させた。その動画をMoodle上に提出させ、教員が個別にフィードバックを書き込むという指導を半期に3回実施した。アンケートにおいて「英語を声に出して読むのは好きか」との問いに対し、「とても好き」(5点)から「とても嫌い」(1点)までの5段階で答えさせた。指導前と指導後...
  • 動画サイトの教育利用の可能性 (4996d) [ キーワード ]
    ...にbubbleを入れて教材化する可能性 事例 XOOPS上のX_Movie アップロードするだけでなく、YouTube動画とリンクできる。カテゴリー別表示。人気ランキング等の表示。 コメント可能。ある程度のコミュニケーション機能。 教材として提...とどう異なるか 映像をミラーとしたコミュニケーション 客観視できる対象のあるコミュニケーション 静止画との違いは? ニコ動画の場合はコミュニケーションに擬似的なタイムラインが与えられる Second Life等のアバター型のバーチャルコミュニティと...
  • 小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び (1030d) [ 小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び ]
    ...なげることを提示している。一方、「一人一台端末」の活用について、「遠隔地の学校等との交流」「プレゼンテーションの準備や動画などの作成・共有」等の言語活動を通して「4技能のバランスのとれた育成が期待できる」と言及している。本発表では、タブレット端...養素を伝え合う授業」、(2)三重県S小学校の「自分の町を他校の友達に紹介する授業」を紹介し、「調べ学習」「資料の作成」「動画での発信=交流」「実践的なやり取り」等の効果的な授業づくりと評価のあり方について提案する。 配布資料 [Upload] 第9...
  • 小学校外国語活動における『英語ノート』のデジタル版を使用した (3476d) [ 小学校外国語活動における『英語ノート』のデジタル版を使用したコミュニケーション活動 ]
    ...『英語ノート』がコミュニケーション活動の教材として効果的な点と問題点について述べる。さらに、問題点については、どのように活用すればコミュニケーション活動に結びつけるかについて、①視覚教材と音声教材の融合、②電子黒板上の動画の活用、といった点を取り上げて、具体的な教材も提案しながら論じたい。 第73回支部研究大会
  • 第75回大会第1室 (4996d) [ SAC利用環境改良の実践 ]
    ...ロアから上がった。教材の中の仕掛け(アクティビティ)の使用状況(回数、時間など)がどのように記録されるのかなどスクリーンでの提示があり、非常にわかりやすかった。 会場の様子:CALL教材開発を考えている教員は多いが、教材となる素材の探し方から動画教材の撮影のための俳優の手配、著作権にいたるまで、非常に具体的に提示していただき、会場の参加者は興味深く発表を聞き入っていた。 [ Back ]
  • 第77回大会講演 (3767d) [ 「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 ]
    ...知覚の自動化を促す重要性を説く。 会場の様子:講演後の質疑応答では、今後の研究の方向性や研究手法の発展的応用の可能性について活発な意見が交わされた。英語教育、日本語教育を専攻する大学院生も参加し、講師の最新の研究を熱心に聞き入っていた。 記録動画: (let.lang.nagoya-u.ac.jp) 第77回支部研究大会 第76回大会講演 第75回大会講演 第74回大会講演 第73回大会講演 第72回大会講演 第71回大会講演 第70回大会講演
  • 非同期型遠隔授業のための折り紙タスクの作成とその活用 (1382d) [ 非同期型遠隔授業のための折り紙タスクの作成とその活用 ]
    ...大防止のため,急遽遠隔で実施することとなった国立大学の教養英語授業において,動画を用いて実施した非同期型の折り紙タスクについて報告する。この試みは帯活動として実...学期内の3回の授業の中の一部で実施された。第1回では,導入を兼ねた理解型タスク動画3本を使用した。学生は英語の指示を聞き,それに合わせて紙が折られる様子を見て,関...に合わせて紙を折ることにも挑戦,完成したものの写真を提出した。第2回では,解説動画を見てフィードバックを得た後,難易度を上げた2本の理解型タスク動画に挑戦した。第3...

Front page   Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1550, today: 2, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー