これらのキーワードがハイライトされています:外来語
Return to 外来語
- 小学校英語教育時における文字指導の現状と将来の展望 (3476d) [ 小学校英語教育時における文字指導の現状と将来の展望 ]...事業との関係で、文字指導の事例をいくつか紹介する。さらにその事例を韓国及び中国の事例とも比較して論じる。 調査の結果からは中学入学時には生徒たちは、教師が読むアルファベットを大文字、小文字ともおおよそ9割の生徒が書き取ることが出来る。しかし外来語として定着している英語の単語(game、ballなど)を示してそれらを日本語で書かせると一部の単語で正答率が落ちる。これは文字と音声の関係についての理解が不十分であるためだと考えられる。文字と音声の関係を理解することは「読むこと」「書くこと」の「文字言...
- 第84回大会第1室 (3476d) [ 第84回大会研究発表第1室 ]...た、たとえ同じであってもその割合が異なるケースがあることなどが散布図を使って報告された。質疑応答では、英語母語話者・学習者のそれぞれの反応について、想起された語や語義のばらつきの有無や安定性の違いを考慮に入れること、また学習者の回答に対する外来語の影響などが提案された。 Corpus-Based 分析法による英語学習者の読解プロセスの解明 司会・報告:法月 健 (静岡産業大学) 会場参加者数:約10名 概要 英語学習者の読解プロセスの解明につながる手段として近年注目されている眼球運動計測の実験...
- 英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響 (3476d) [ 講演「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 ]...があり,多少異なっていても意味が通じることが多い。そのため日本語のアクセントは「飾り」であると言われることさえある。しかし,英語では,正確なアクセントで発音しなければ理解されないことが多い。‘McDonalds’を「マクドナルド」と日本語の外来語のつもりで発音しても,英語母語話者には何を言っているか通じない。この例のように,英語の発音においてアクセントが重要であることは明らかである。正確な発音ができることは「産出(production)」する能力であるが,英単語のアクセントを聴いて正確に「知覚...
Counter: 974,
today: 2,
yesterday: 2