メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:ESP

Return to ESP
  • 医学系論文抄録の日英対訳表現を活用した医学英語教育支援システムのプロトタイプ試作 (1082d) [ 医学系論文抄録の日英対訳表現を活用した医学英語教育支援システムのプロトタイプ試作 ]
    ...た、医学英語学習者に資するコンコーダンサの機能開発を目標として掲げている。より具体的には、論文抄録ジャンルに典型的な構造に注目しつつ、日本語表現・英語表現どちらからでも検索を可能とし、その検索語が中央に表示されるように実装している。本研究はESP(English for Specific Purposes)の中でも特に医学分野に特化したEMP(English for Medical Purposes)の領域に分類される。 配布資料 [添付] 第96回支部研究大会
  • 多様化する大学英語教育:ニーズと教材 (3682d) [ 多様化する大学英語教育 ]
    ...に大学英語教育で顕著と思われる CALLの利用事例について報告する。後半でESPを含めた各種の教材や手法の事例を紹介し、どのような進化が期待されるか会場と議論...を1課ずつの教材に落としていく チェックリストを作って自己評価させる 柳先生 ESP vs EGP EGP: 実用的な英語教育のニーズ:ネイティヴによる英会話と試験対策の2つに集約されてきている ESP: プレゼンや科学英語 EGPのニーズは?就職対策? 英語学習を継続できる学習者を育てたい:教材を自分で見つけられる;自分で評価方法...
  • 多様化する大学英語教育:何をどう教えるか (3682d) [ シンポジウム ]
    ...メント 尾関の疑問とかのメモ シンポジウム テーマ 「多様化する大学英語教育:何をどう教えるか」 日本の大学英語教育はどこへ向かうのか 資格試験対策 留学準備 リメディアル eラーニング 今回は手法から考える 次回(2008春)は教材から;ESPなど 手法と教材は不可分。 スピーカとテーマ 小栗 成子(中部大学) 大学教養英語へのブレンディッド・ラーニングの導入 城 哲哉、伊藤 隆、須川 精致、達本 美香(名古屋学院大学) 英語必修科目の再履修者を対象としたブレンディッド・ラーニングの試み 椿...
  • 大学の英語教育の現実とその将来に向けて (3330d) [ 大学の英語教育の現実とその将来に向けて ]
    ...の位置づけ・全学的カリキュラムが採択されている EGP型:実用的英語教育、TOEIC対策など 淑徳大の例:英語学習機会のモジュール化 麗沢大の例:第2外国語を留学先で学ぶ(クロス留学)、英語サロン等 南山大学の例:総合政策学部での英語教育 ESP型 理系が中心 神戸大学の例:プレゼンテーションの練習 東京海洋大学の例 もう一つの現状:問題点 学力の多様化・個別化・二極化 ばらつきが大きい、個人の中でも技能間のばらつき 一般的な学力低下との関係は不明;学力の高い層にもばらつきがある 入試の多様化...
  • 大学英語教育とESP (3330d) [ 講演「大学英語教育とESP」 ]
    ...日とったメモ) カテゴリー/講演 ページ内コンテンツ 講演「大学英語教育とESP」 尾関のメモ 大学英語教育の流れ(おさらい) EGST教育(名工大) e-l... 工学英語研究;教員側の評価 今後の課題 会場からの質問 講演「大学英語教育とESP」 講師:石川 有香(名古屋工業大学) 演題:「大学英語教育とESP」 ハンドアウトあり 尾関のメモ 大学英語教育の流れ(おさらい) 教養から道具化へ 数値評価へ EGST教育(名工大) EGPとESP; EAP/EEPとEOP; EST(科学・工業...
  • 工学系ESP教育に向けた準専門語彙の辞書開発 (3108d) [ 工学系ESP教育に向けた準専門語彙の辞書開発 ]
    カテゴリー/研究発表 工学系ESP教育に向けた準専門語彙の辞書開発 石川 有香 名古屋工業大学 発表概要 工学系大学における英語のニーズ調査を行った先行研究では、研究室配属後の学部上級生や大学院学生、担当教員の間で、論文を読む力が求められていることが明らかにされている(小山, 2001)。そのため、工学系ESP教育では、専門課程へ進む前の学生を対象とした共通教育の英語教育においても、論文テキストにおける高頻度語彙を指導する意義は大きい。これらの語彙群は、高校英語教科書では取り扱われていないものが多く...
  • 工学英語論文頻出語彙の学習効果と語彙方略の使用 (2529d) [ 工学英語論文頻出語彙の学習効果と語彙方略の使用 ]
    ...られている。そのため,コーパス分析により、工学英語論文頻出語彙(以下、工学英語語彙)を抽出し、早くから計画的に語彙指導を行うことには、一定の価値があると考えられる。しかし、これまで、工学英語論文を読む機会がほとんどない大学下級生を対象としたESP語彙指導においては、語彙学習に関する基本的な調査研究が十分に行われてきたとは言い難い状況にある。本研究では、初年次学生対象(n=143)の工学英語語彙指導におけるプレテストとディレイテスト、TOEIC®得点、英語語彙学習方略に関するアンケート分析により...
  • 理学療法士を調査対象にしたESPニーズ分析 (2995d) [ 理学療法士を調査対象にしたESPニーズ分析:調査結果を養成校の英語教育につなげるために ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ 理学療法士を調査対象にしたESPニーズ分析:調査結果を養成校の英語教育につなげるために 会場・時間 発表種別 発表概要 配布資料 理学療法士を調査対象にしたESPニーズ分析:調査結果を養成校の英語教育につなげるために 小林 信子 名古屋学院大学院生 会場・時間 516室 15:10-15:40 発表種別 修士論文発表 発表概要 臨床理学療法士を対象にESPニーズ分析を試みた。調査にはアンケート調査・聞取り・ヒアリングを三段階で用いた。質問紙は回答を多面的にと...
  • 聾学校における英語ゲームを活用した交流活動 (3101d) [ 聾学校における英語ゲームを活用した交流活動 ]
    ...の意識を明らかにする。外部機関との交流による教育プログラムは様々な大学で行われているが、本研究の取組は、大学生と聴覚に障害のある生徒の交流という点でユニークでな事例である。交流活動の企画・運営や聾学校との連携、参加する大学生の専門を活かしたESP学習を取り入れた活動についても報告する。本研究では、聴覚障害を持つ生徒たちの評価によって分析を試みているが、本研究の取組以外に実施している障害者支援を目的とした教育活動とその効果の検証法についても紹介する。 配布資料 [添付] 第82回支部研究大会

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1742, today: 3, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー