メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
1: 2013-09-14 (土) 22:15:56 ozeki ソース
Line 1: Line 1:
 +*第80回支部研究大会 [#j7e5d59a]
 +-研究発表申し込み(終了しました)
 +-[[発表者ガイドライン]]
 +-賛助会員様へ
 +--[[第80回中部支部大会展示参加申し込みフォーム:http://www.letchubu.net/modules/liaise/index.php?form_id=6]]
 +--[[第80回大会展示会場情報]]
 +-当日配布用プログラム(11/26版):&ref(LETCProgram2012Fall-121126.pdf);
 +-[[第80回支部研究大会報告]]
 +-[[アルバム:http://www.letchubu.net/modules/myalbum/viewcat.php?cid=25]]
 +**要項 [#vcd2a6fb]
 +-日時:2012年12月1日(土)
 +-会場:[[名古屋大学野依記念学術交流館(PDF) :http://web-honbu.jimu.nagoya-u.ac.jp/fmd/2skikakuka/campustosisetu/image%20campussisetu/campus_closeup/c2no133.pdf]]
 +--〒464-8601 名古屋市千種区不老町
 +--キャンパスマップ:http://www.nagoya-u.ac.jp/global-info/access-map/higashiyama/
 +
 +&ref(mapbyiphoneHM.jpg,40%);
 +
 +-主催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部
 +-共催:[[名古屋大学大学院国際言語文化研究科:http://www.lang.nagoya-u.ac.jp]]
 +-後援:愛知県教育委員会
 +
 +**プログラム [#v5f27c73]
 +|10:00|受付|1階ホール|
 +|10:00|展示|1階回廊|
 +|10:30|開会式|2階ホール|
 +|~|司会:村尾玲美(名古屋大学)|~|
 +|~|開催校挨拶:前野みち子(国際言語文化研究科長)|~|
 +|~|主催者挨拶:尾関修治(LET中部支部長)|~|
 +|10:45-12:00|[[講演]]|2階ホール|
 +|~|[[教育実践の成果を確認するためのデータ処理]]|~|
 +|~|講師紹介:柳善和(名古屋学院大学)|~|
 +|~|講師:前田 啓朗(広島大学 外国語教育研究センター)|~|
 +|12:00-13:15|[[昼食:http://www.letchubu.net/modules/xpwiki/?%C2%E880%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1#naa4b8ee]]・[[展示:http://www.letchubu.net/modules/xpwiki/?%C2%E880%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1#p388b1fc]]|<|
 +|13:15-15:30|[[研究発表:http://www.letchubu.net/modules/xpwiki/?%C2%E880%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1#oaa36ee6]]&br;第1室のみ13:15から、第2・3室は13:50から|2階ホール・1階会議室A・1階会議室B|
 +|15:45-17:15|[[シンポジウム:http://www.letchubu.net/modules/xpwiki/?%C2%E880%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1#w95ded91]]|2階ホール|
 +|17:30-19:00|懇親会&br;[[春の大会で好評でした:http://www.ozekis.net/~ozeki/modules/d3blog/details.php?bid=1263&date=201205]]名東区[[トラットリア・カルディーノ:http://www.caldino.com/index.html]]からのイタリアンのケータリングを予定しています。お飲物もビール・ソフトドリンク以外に柳先生チョイスのワインも。お楽しみに。会費3,000円。当日受付でお申し込み下さい。|1階ホール|
 +
 +***講演 [#g67b944f]
 +-「[[教育実践の成果を確認するためのデータ処理]]」
 +--講師:前田 啓朗(広島大学 外国語教育研究センター)
 +
 +***研究発表 [#oaa36ee6]
 +(発表概要等詳細は各タイトルをクリックしてご覧下さい。)
 +|No.|時間|第1室&br;2階ホール|第2室&br;1階会議室A|第3室&br;1階会議室B|h
 +|1|13:15-13:45|[[クラウドストレージを利用したスマートフォン用語彙学習アプリの開発]]|(なし)|(なし)|
 +|2|13:50-14:20|[[高等学校外国語(英語)学習指導要領における異文化理解の扱い]]--日中韓の比較考察--|[[中期以上の留学経験を有するJEFL学習者の帰国後のテクノロジー使用と]]Imagined Communitiesへの参加継続の関係性について:探索的研究|[[統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響]]:大文字・小文字混合提示条件の判断課題を用いて|
 +|3|14:25-14:55|[[Validating the L2 Motivational Self System of Chinese Learners in an ESL Context]]|[[REXを活用した英語リーダビリティ式のパーソナライゼーション手法の提案]]|[[第二言語学習者における産出語彙の親密度・心像性・具象性]]:学習者コーパスNICEを用いて|
 +|4|15:00-15:30|[[体感音響振動を活用した聴覚障がい者の英語発話の改善--教員による]]音声評価の分析--|[[日本語を母語とした英語学習者の単語認知における音韻処理について]]--光トポグラフィーを用いた脳活動計測による検討--|[[視線計測を用いたドイツ語連語表現の処理に関する研究]]--母語と第二言語におけるコロケーション知識の相違について--|
 +
 +***シンポジウム [#w95ded91]
 +-「[[統計手法を用いたデータ分析とその解釈--何が必要でどう利用すべきか--]]」
 +-パネリスト:
 +--水本 篤(関西大学)
 +--天野 修一(日本福祉大学 非常勤講師)
 +--阪上 辰也(司会;広島大学 外国語教育研究センター)
 +-コメンテーター:
 +--前田 啓朗(広島大学 外国語教育研究センター)
 +
 +**研究発表 [#ra7670cb]
 +**展示 [#p388b1fc]
 +(受付順)
 +-[[チエル株式会社:http://www.chieru.co.jp/]]
 +-[[株式会社 内田洋行:http://www.uchida.co.jp/]]
 +-[[株式会社 成美堂:https://www.seibido.co.jp/index.php]]
 +-[[電子システム株式会社:http://densys.jp]]
 +
 +**昼食のご案内 [#naa4b8ee]
 +キャンパス内のレストラン、カフェの多くは土日休業です。中央図書館のスターバックスカフェは土曜日も営業していますが、かなり距離があります。キャンパス外の南側には各種のレストラン、中華料理店、コンビニがあります。また、お弁当等をご持参の場合には会場建物1階ホールのカフェスペースでお召し上がりいただけます。
 +
 +**交通案内 [#n4e0cfaa]
 +公共交通機関をご利用ください。(地下鉄名古屋大学駅。)キャンパス内には登録車両以外進入できません。自家用車の場合は、名古屋大学総合案内所(守衛室)にて駐車許可を申請し、案内所前の自動ゲートを通過してください。他の入り口からは入構できません。お車を出す際にはまず精算機で駐車料金を精算してからゲートに進んでください。
 +
 +**問い合わせ [#k0fdf69b]
 +LET[[中部支部事務局]]
 +----
 +-[[発表者ガイドライン]]
 +-[[支部大会等司会の方に]]
 +--[[司会者報告フォーム:http://www.letchubu.net/modules/liaise/index.php?form_id=3]]
 +-[[支部大会運営キット]]
 +-[[支部研究大会一覧]]
 +
 +#back


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 6416, today: 1, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ

今日の人気ページトップ10

今日の1件

これまでの人気ページ

LETChubu tweets:
支部wikiメニュー