メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
14: 2013-10-19 (土) 13:36:56 ozeki ソース 15: 2013-10-20 (日) 11:09:58 ozeki ソース
Line 2: Line 2:
*第82回支部研究大会 [#p5f10d58] *第82回支部研究大会 [#p5f10d58]
-当日配布用プログラム(準備中) -当日配布用プログラム(準備中)
--[[研究発表申し込み:http://www.letchubu.net/modules/eguide/event.php?eid=50]]:10月11日(金)深夜まで+-研究発表申し込み:10月11日(金)深夜まで;締め切りました。
-[[発表者ガイドライン]] -[[発表者ガイドライン]]
-賛助会員様へ -賛助会員様へ
Line 42: Line 42:
***研究発表 [#tbdcb4af] ***研究発表 [#tbdcb4af]
|No.|時間|第1室:192A演習室|第2室:192B演習室|第3室:192C演習室|第4室:192D演習室|h |No.|時間|第1室:192A演習室|第2室:192B演習室|第3室:192C演習室|第4室:192D演習室|h
-|1|13:15-13:45|[[英語語彙処理過程における熟達度の影響]]:音韻・意味処理経路と自動化係数に焦点を当てて|[[英語を媒介としたコミュニケーション活動としての“Shadowing and Summarizing”の有効性に関する一考察]]|[[第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理]]:自己ペース読み課題を用いた予備的検討|[[英語聴解クラスにおける授業外学習時間の変動]]|+|1|13:15-13:45|[[英語語彙処理過程における熟達度の影響]]:音韻・意味処理経路と自動化係数に焦点を当てて|[[英語を媒介としたコミュニケーション活動としての“Shadowing and Summarizing”]]の有効性に関する一考察|[[第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理]]:自己ペース読み課題を用いた予備的検討|[[英語聴解クラスにおける授業外学習時間の変動]]|
|2|13:50-14:20|[[反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力]]:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討|[[聾学校における英語ゲームを活用した交流活動]]|[[自主学習支援講座の取り組み方とその効果]]|[[留学時の言語接触の記録方法について]]:ランゲージ・コンタクト・プロファイルに着目して| |2|13:50-14:20|[[反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力]]:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討|[[聾学校における英語ゲームを活用した交流活動]]|[[自主学習支援講座の取り組み方とその効果]]|[[留学時の言語接触の記録方法について]]:ランゲージ・コンタクト・プロファイルに着目して|
|3|14:25-14:55|[[日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定]]:眼球運動計測を用いた研究|[[中国と日本の小学校英語教育比較]]:--言語政策、教科書を中心に|[[プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消]]:日本語話者と中国語話者による英語音声産出の比較を通して|[[学習継続に向けたリーディング学習Webアプリケーションの構築]]| |3|14:25-14:55|[[日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定]]:眼球運動計測を用いた研究|[[中国と日本の小学校英語教育比較]]:--言語政策、教科書を中心に|[[プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消]]:日本語話者と中国語話者による英語音声産出の比較を通して|[[学習継続に向けたリーディング学習Webアプリケーションの構築]]|
-|4|15:00-15:30|[[第2言語聴解時における音声速度と脳活性度の関係について]]:光トポグラフィによる観測|[[日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」「読解効率」の関係についての研究]]|[[「言語間の差異」に注目したフォニックス指導の試み]]:指導結果からの考察|[[アカデミック・イングリッシュ語彙学習用mラーニング教材の開発]]|+|4|15:00-15:30|[[第2言語聴解時における音声速度と脳活性度の関係について]]:光トポグラフィによる観測|[[日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」]]と「読解力」「読解効率」の関係についての研究|[[「言語間の差異」に注目したフォニックス指導の試み]]:指導結果からの考察|[[アカデミック・イングリッシュ語彙学習用mラーニング教材の開発]]| 
 +-研究発表タイトルをクリックすると詳細が表示されます。詳細ページの「概要」には修正が予定されているものもあります。正式版は、大会当日配布のプログラムおよび年度末発行の支部紀要に掲載されます。 
 +-大会終了後に、各発表室ごとに司会者による報告を掲載します。
***ワークショップ [#n646e946] ***ワークショップ [#n646e946]
Line 79: Line 81:
当日は授業日ですので、第2学生食堂(発表会場のある19号館1階)が営業します。また、キャンパスプラザ内のコンビニが営業します。 当日は授業日ですので、第2学生食堂(発表会場のある19号館1階)が営業します。また、キャンパスプラザ内のコンビニが営業します。
***懇親会 [#r894c4c7] ***懇親会 [#r894c4c7]
 +-17:30-19:00
-会場:第2学生食堂(19号館1階) -会場:第2学生食堂(19号館1階)
-会費:3,000円(予定;飲物込) -会費:3,000円(予定;飲物込)


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 7625, today: 2, yesterday: 3
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー