メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
21: 2013-11-07 (木) 11:08:11 ozeki ソース 現: 2015-03-13 (金) 23:39:14 ozeki ソース
Line 1: Line 1:
[[カテゴリー/支部大会]] [[カテゴリー/支部大会]]
*第82回支部研究大会 [#p5f10d58] *第82回支部研究大会 [#p5f10d58]
--[[当日配布用プログラム(PDF):http://www.letchubu.net/uploads/LETC20131109program_v21.pdf]]:11月6日公開ver.2.1+-[[当日配布用プログラム(PDF):http://www.letchubu.net/uploads/LETC20131109program_v3.pdf]]:11月8日公開ver.
 +--version 3 
 +---「見学」の概要を追加しました。 
 +---教室名の表示を修正しました。
--version 2 --version 2
---研究発表の一部の順序が変わりました。 ---研究発表の一部の順序が変わりました。
Line 7: Line 10:
--version 2.1 --version 2.1
---ワークショップ2の会場が変更になりました。 ---ワークショップ2の会場が変更になりました。
 +-[[第82回支部研究大会報告]]
-研究発表申し込み:10月11日(金)深夜まで;締め切りました。 -研究発表申し込み:10月11日(金)深夜まで;締め切りました。
-[[発表者ガイドライン]] -[[発表者ガイドライン]]
Line 30: Line 34:
|10:00|展示|20号館1階ラウンジ| |10:00|展示|20号館1階ラウンジ|
|10:30|開会式|30号館1階3011講義室| |10:30|開会式|30号館1階3011講義室|
-|~|司会:|~| +|~|司会:犬塚 章夫 (刈谷市立小垣江小学校)|~| 
-|~|主催者挨拶:尾関修治(LET中部支部長)|~| +|~|主催者挨拶:[[尾関 修治]](LET中部支部長)|~| 
-|~|開催校挨拶:後藤俊夫(中部大学副学長)|~|+|~|開催校挨拶:[[後藤 俊夫]](中部大学副学長)|~|
|10:45-12:00|[[講演>#jb04d926]]|30号館1階3011講義室| |10:45-12:00|[[講演>#jb04d926]]|30号館1階3011講義室|
|~|「[[CAN-DOリストを活用した小中高大の英語教育]]」|~| |~|「[[CAN-DOリストを活用した小中高大の英語教育]]」|~|
|~|講師:[[高橋 美由紀]](愛知教育大学)|~| |~|講師:[[高橋 美由紀]](愛知教育大学)|~|
-|~|講師紹介:|~|+|~|講師紹介:犬塚 章夫 (刈谷市立小垣江小学校)|~|
|12:00-13:15|[[昼食>#le3c4119]]・[[展示>#m0b7a9ea]]・[[特別展示>#pd6ac789]]|<| |12:00-13:15|[[昼食>#le3c4119]]・[[展示>#m0b7a9ea]]・[[特別展示>#pd6ac789]]|<|
|13:15-15:30|研究発表|19号館2階192A, 192B, 192C, 192D演習室| |13:15-15:30|研究発表|19号館2階192A, 192B, 192C, 192D演習室|
Line 47: Line 51:
***研究発表 [#tbdcb4af] ***研究発表 [#tbdcb4af]
-|No.|時間|第1室:192A演習室|第2室:192B演習室|第3室:192C演習室|第4室:192D演習室|h+|No.|時間|第1室:192A-LL教室|第2室:192B多目的演習室|第3室:192C多目的演習室|第4室:192D-CALL教室|h
|1|13:15-13:45|[[英語語彙処理過程における熟達度の影響]]:音韻・意味処理経路と自動化係数に焦点を当てて|[[英語を媒介としたコミュニケーション活動としての“Shadowing and Summarizing”]]の有効性に関する一考察|[[第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理]]:自己ペース読み課題を用いた予備的検討|[[英語聴解クラスにおける授業外学習時間の変動]]| |1|13:15-13:45|[[英語語彙処理過程における熟達度の影響]]:音韻・意味処理経路と自動化係数に焦点を当てて|[[英語を媒介としたコミュニケーション活動としての“Shadowing and Summarizing”]]の有効性に関する一考察|[[第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理]]:自己ペース読み課題を用いた予備的検討|[[英語聴解クラスにおける授業外学習時間の変動]]|
|2|13:50-14:20|[[反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力]]:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討|[[聾学校における英語ゲームを活用した交流活動]]|[[自主学習支援講座の取り組み方とその効果]]|[[学習継続に向けたリーディング学習Webアプリケーションの構築]]&br;(時間帯が変更されました)| |2|13:50-14:20|[[反応時間データにおける語彙特性効果から見る語彙の即時的運用能力]]:語長・頻度・親密度・心像性に着目した予備的検討|[[聾学校における英語ゲームを活用した交流活動]]|[[自主学習支援講座の取り組み方とその効果]]|[[学習継続に向けたリーディング学習Webアプリケーションの構築]]&br;(時間帯が変更されました)|
Line 68: Line 72:
--OPELT(中部大学とオハイオ大学の連携による語学教育プログラム)教員による参加型英語教授法の実習 --OPELT(中部大学とオハイオ大学の連携による語学教育プログラム)教員による参加型英語教授法の実習
-***特別展示 [#pd6ac789] +***見学 [#pd6ac789] 
-「[[SIルームの使命と歴史]]」(暫定タイトル) +「[[SI Roomでの語学自主学習支援]] 
--中部大学語学センターの語学専用自習室「SIルーム」を開放、解説パネルの展示をします。新設されたスピーキング練習用ブースなどをご覧下さい。+-丹羽義信語学センター長(当時)の「語学習得には自らが学ぶ意識が不可欠である」という思想のもと、1988年に創設された、中部大学語学センターのSI Room(語学専用自習室)。そこでどのような学習が展開されているのか、利用者である学生がご案内します。
-時間:12:00-13:15 -時間:12:00-13:15
--場所:19号館2階SIルーム+-場所:19号館2階SI Room
***展示 [#m0b7a9ea] ***展示 [#m0b7a9ea]


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 7589, today: 2, yesterday: 1
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー