メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
1: 2013-09-14 (土) 22:19:28 ゲスト ソース
Line 1: Line 1:
 +*第70回(2007年度秋季)支部研究大会 [#y0395974]
 +#contents
 +**要綱 [#r93c9e71]
 +-日時:2007年12月 1日(土) 10:00-17:00
 +-会場:[[一宮女子短期大学:http://www.tandai.ichinomiya.ac.jp/]]
 +--〒491-0938 愛知県一宮市日光町6
 +--TEL 0586-45-2101(代表)
 +-主催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部
 +-後援:愛知県教育委員会(申請中)
 +**プログラム [#yd5535a4]
 +|10:00|>|受付|
 +|10:00|>| 展示 |
 +|10:30|開会式|8号館8207教室|
 +|10:45-12:00|講演|8号館8207教室|
 +|~|>|演題:「[[大学の英語教育の現実とその将来に向けて]]」|
 +|~|>|講師:柳 善和(名古屋学院大学)|
 +|12:00-13:00|>|昼食|
 +|13:00-15:15|研究発表|8号館8210教室・8209教室|
 +|15:30-17:00|シンポジウム|8号館8207教室|
 +|~|>|「多様化する大学英語教育:何をどう教えるか」|
 +|17:15-18:15|>|懇親会|
 +**研究発表 [#hf87c540]
 +<[[第1室 8号館8210教室:http://let.lang.nagoya-u.ac.jp/modules/xpwiki?%C2%E870%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%C2%E81%BC%BC]]>
 ++[[日本人英語学習者の語強勢に関する心的知識と聴解力との関係について]]
 +--天野修一(名古屋大学大学院院生)
 ++[[英語教育における量的・質的研究の融合とは]]〜構造構成主義理論を通して〜
 +--柴田里実(名古屋学院大学)
 ++[[大学生が英語教員に対して抱くビリーフ調査]]
 +--岩城奈巳(名古屋大学)
 ++[[日本人英語学習者によるbe動詞の習得]]―解釈可能素性と解釈不可能素性―
 +--横田秀樹(岐阜医療科学大学)
 +
 +<[[第2室 8号館8209教室:http://let.lang.nagoya-u.ac.jp/modules/xpwiki?%C2%E870%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%C2%E82%BC%BC]]>
 ++[[オリジナルソングを使った小学校英語活動の実践]]:ターゲットセンテンスをそのまま歌にした効果
 +--大和田眞智子(南山大学大学院院生)・濱島達代(美和町立美和小学校)・山田慎也(美和町立美和小学校)
 ++[[Peer-Teaching in High School As an Alternative Approach to Using the Conventional Classroom Materials]]
 +--伊藤高司(南山大学大学院院生)
 ++[[句動詞get on/offの意味の認知を母語話者の認知に近づける英語教授法]]
 +--谷口茂謙(常葉学園大学)
 ++[[英検2級相当の英語力を養成するCALL教材の試作]]
 +--鈴木基伸(豊田工業高等専門学校)
 +
 +**[[シンポジウム:http://let.lang.nagoya-u.ac.jp/modules/xpwiki?%C2%E870%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0]] [#be782c05]
 +「[[多様化する大学英語教育:何をどう教えるか]]」
 +-司会:尾関修治(中部大学)
 +-パネリスト:
 +--小栗成子(中部大学):[[大学教養英語へのブレンディッド・ラーニングの導入]]
 +--城哲哉、伊藤隆、須川精致、達本美香(名古屋学院大学):[[英語必修科目の再履修者を対象としたブレンディッド・ラーニングの試み]]
 +--椿ますみ(一宮女子短期大学):[[双方向性の高い授業の実現を目指して]]
 +
 +**ご案内 [#m14623e8]
 +-会員の方の参加費は無料です。非会員の方は参加費1,000円を受付でお支払い下さい。
 +-LET会員として入会手続きをしていただきますと、当日参加費から無料になります。また会員は、LET全国研究大会、支部研究大会での研究発表、紀要への投稿などができます。
 +
 +**交通案内 [#u99c3f84]
 +-JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅下車、共に西口から②番のりばより起方面行きバスにて「繊維センター前」(一宮女子短期大学前)下車。朝夕は①番のりばより一宮女学園行直行バスがあります。なお、徒歩の場合には、一宮駅西口より15分。
 +-東海北陸道一宮西ICから約5分。
 +**問い合わせ [#pfb1251c]
 +LET中部支部事務局
 +--〒448-8542 刈谷市井ヶ谷町広沢1
 +--愛知教育大学教育学部外国語教育講座
 +--高橋美由紀研究室
 +--TEL&FAX 090-5621-5147/0566-26-2243
 +--E-mail : miyukit@auecc.aichi-edu.ac.jp
 +---LET-chubu@intl.chubu.ac.jp
 +--http://LET.intl.chubu.ac.jp//
 +
 +----
 +[[支部研究大会一覧]]
 +#back


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 4015, today: 1, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー