メインメニュー
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
LET2011全国大会へようこそ!
外国語教育メディア学会(LET)第51回(2011年度)全国研究大会は、8月6〜8日の3日間、名古屋学院大学白鳥キャンパスで開催されます。このサイトでは大会の最新情報の提供の他、プログラムの配布、研究発表やワークショップの受け付けなどのサービスをいたします。Twitter@LET2011Nagoyaでも情報提供します。
最新ニュース
第51回大会から
ワークショップ「Rによる教育データ分析入門」
中部支部会員の皆様へ
中部支部の情報については「メインメニュー」の「お知らせ(中部支部)」からどうぞ。
  
現: 2011-05-08 (日) 22:06:06 ozeki ソース
Line 1: Line 1:
 +研究発表
 +-[[140]]
 +**小学校外国語活動における児童の動機づけと情意要因に関する実証研究:言語専門家の招聘頻度に関して [#se408d41]
 +***発表者 [#la3c6897]
 +-西田 理恵子(関西大学)
 +***キーワード [#h4c22e47]
 +小学校, 動機, 情意
 +***概要 [#o5b466e1]
 +本年度、公立小学校において外国語活動が導入されるは周知の通りである。導入初期段階においては、文部科学省(2008)は「(中略)ネイティブスピーカーの活用に努めるとともに、地域の実態に応じて、外国語に堪能な地域の人々の協力を得るなど、指導体制を充実すること」としている。本発表では、年間時間数(言語専門家の招聘頻度)の異なる、公立小学校A校(ネイティブスピーカー(ALT)と英語指導員(JTE)のどちらもが担任とティームティーチング(TT)を行う)と、公立小学校B校(ALTのみがTTを行う)において、動機、コミュニケーションへの積極性(WTC)、異文化への関心、できる感(CANDO)、不安、クラスの雰囲気の認知がどのように異なるのかを多変量分散分析を用いて比較した。結果として、公立小学校A校の児童たちの情意要因は、公立小学校B校よりも全体的に高く、特にCANDOとWTCが統計的に有意であった。本研究ではまた、学年・性差による比較も行っている。
 +***日時・会場 [#n5d8a24b]
 +-[[8月日]]:
 +-[[発表室]]
 +***配布資料 [#r4219929]
 +#attach
 +----
 +-[[発表タイトル一覧]]
 +-[[LET2011]]
 +
 +#back
  

  • 小学校外国語活動における児童の動機づけと情意要因に関する実証研究 のバックアップ差分(No. All)
    • 現: 2011-05-08 (日) 22:06:06 ozeki

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 56134, today: 25, yesterday: 26
Quick Links
ミニカレンダー
前月2024年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
LET2011 Menu
LETChubu tweets: