第51回全国大会の懇親会の受付です。
-当サイトでの予約は終了しましたが、まだ会場受付でお申込いただけます。
-懇親会についてはこちらをご覧下さい。
-参加費は3,000円です。参加費は8/7の大会受付(チェックイン)時に懇親会用受付でお支払いください。
第51回全国大会初日(8/6)の各種委員会等の出欠確認フォームです。関係者のみご利用ください。
-時間・会場等のご案内はこちらをご覧下さい。
-理事会に欠席される場合は委任状を本部事務局長へお送りください。
-理事会に出席される委員はすべて理事会会場で昼食をお出しします。その他の委員は出席する委員会の会場に昼食を運びます。
-出席するが昼食は必要ないという方はコメント欄にその旨お書きください。
外国語教育メディア学会第51回全国研究大会の初日(8月6日)午後に開催されるワークショップ(講座)の申込のためのフォームです。
-お申し込みの前に「ワークショップ参加希望の方へ」 を必ずお読みください。
-このフォームで申込後、参加費を指定口座(上「参加希望の方へ」参照)に振り込んでください。振込を確認した時点で受付が完了となります。
-受講申込締切:7月31日深夜
既に展示をお申込いただいた賛助会員様の展示ブース位置をお選びいただくフォームです。
締め切りを1週間延長しました。
(ご注意:こちらは賛助会員専用の申し込みフォームです)
2011年8月6〜8日に開催されるLET第51回全国研究大会での賛助会員による発表(デモンストレーション)を募集します。詳細は大会wikiの賛助会員へのご案内をご覧下さい。
・会場:名古屋学院大学名古屋キャンパス(白鳥学舎)
・大会の詳細はLET2011 Wikiをご覧下さい。
・下記「定員」は無視してください。
正規の受付は21日深夜に締め切りますが、地震・津波の被災地域の方々、対応する業務に関わる方々のための追加受付を28日深夜まで行ないます。詳しくはお知らせをご覧下さい。また、その他の「21日に間に合わなかった」方もこの機会にお申し込みください。
2011年8月6〜8日に開催されるLET第51回全国研究大会の発表者を募集します。ふるってご応募ください。
・日時:2011年8月6日(土)、7日(日)、8日(月)
(実際に公募発表を行なっていただくのは7日・8日のいずれかです。)
被災地域等では授業期間が変更となり、大会会期中が授業日となる可能性があります。この点に配慮して、被災地域等からの発表者については、7日(日曜日)の日帰りで発表ができるよう大会プログラムを組むことを検討しています。
・会場:名古屋学院大学名古屋キャンパス(白鳥学舎)
・大会の詳細はLET2011 Wikiをご覧下さい。
・発表追加申し込み締め切りは3月28日(月)深夜です。
・採択の可否は4月中に個別にお知らせします。
・LET未入会の方は、先に本部サイト http://j-let.org/ の「入会のご案内」にて仮会員登録をしてください。
(以下の「定員」は無視してください)
発表お申し込みの前に、「第51回全国研究大会発表申し込みを希望される方へ」をお読みください。
(ご注意:こちらは中部支部支部大会の発表申込です。第51回全国大会の発表申込は:http://let.lang.nagoya-u.ac.jp/modules/eguide/event.php?eid=35)
2011年5月21日(土)に開催予定のLET中部支部春期支部研究大会の発表者を募集します。ふるってご応募ください。
・日時:2011年5月21日(土)
・会場:中部大学
・研究発表申し込み締め切りは4月29日(金)深夜です。←再度締切延長しました
・採択の可否は5月上旬に個別にお知らせします。
・LET未入会の方は、先に本部サイト http://j-let.org/ の「入会のご案内」にて仮会員登録をしてください。
(以下の「定員10人」は無視してください)
・第77回(2011年春季)支部大会サイト:http://let.lang.nagoya-u.ac.jp/modules/xpwiki/?%C2%E877%B2%F3%BB%D9%C9%F4%B8%A6%B5%E6%C2%E7%B2%F1
当初締切日の3月20日は本サイトのサーバー機を収容している建物が終日停電となりますので、締切を翌21日の深夜まで延長します。20日は終日本サイトにはアクセスできませんのでご注意ください。
この受付は21日締め切りますが、地震・津波の被災地域の方々、対応する業務に関わる方々のための追加受付を28日まで行ないます。詳しくはお知らせをご覧下さい。
2011年8月6〜8日に開催されるLET第51回全国研究大会の発表者を募集します。ふるってご応募ください。
・日時:2011年8月6日(土)、7日(日)、8日(月)
(実際に公募発表を行なっていただくのは7日・8日のいずれかです。)
・会場:名古屋学院大学名古屋キャンパス(白鳥学舎)
・大会の詳細はLET2011 Wikiをご覧下さい。
・研究発表申し込み締め切りは3月21日(月)深夜です。(変更しました)
・採択の可否は4月中に個別にお知らせします。
・LET未入会の方は、先に本部サイト http://j-let.org/ の「入会のご案内」にて仮会員登録をしてください。
(以下の「定員」は無視してください)
発表お申し込みの前に、「第51回全国研究大会発表申し込みを希望される方へ」をお読みください。
LET中部支部小学校英語教育研究部会第59回研究会を2月27日(日)に予定しておりましたが、都合により延期いたします。
新しい日程は追ってご連絡いたします。
2011年度も1ヶ月に一回のペースで開催する予定ですので、是非またふるってご参加下さい。
2010年度末(2011年3月)発行予定のLET中部支部紀要第22号の執筆を希望される方は、以下のフォームに記入してお申し込みください。
この申し込みは執筆者情報を提出していただくためのもので、実際の原稿の受け付けは、9月末から来年1月10日までです。原稿ファイルはこちらのフォームから送信してください。採否は来年2月上旬にお知らせします。
・申し込み後に取り消すこともできます。(自動送信されるメールに取り消し用URLが載っています。)
・原稿提出時に同時にこの申し込みをすることもできますが、編集作業の必要上、できるだけ事前にお申し込みください。
・原稿の書式はテンプレートファイルをダウンロードしてそれに従って下さい。
・原稿ファイルの提出はこちらのフォームです。
・申し込み送信後、自動応答のメールが送信されます。そのメールに書かれている「整理番号」が原稿提出時に必要です。
前のイベント | 次のイベント |