- ソース を表示
- 授業内外における多読の事後活動としての英文ブックレポートの作成 へ行く。
現: 2017-05-23 (火) 18:37:50 ozeki ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | [[カテゴリー/研究発表]] | ||
+ | *授業内外における多読の事後活動としての英文ブックレポートの作成 [#k29473a3] | ||
+ | -[[天野 修一]] (静岡大学) | ||
+ | **会場・時間 [#u682cb89] | ||
+ | -3階305教室 | ||
+ | -14:20-14:50 | ||
+ | **発表概要 [#h477d003] | ||
+ | 本発表は、英語授業の内外における多読の事後に英文でのブックレポートの作成を課した実践について報告するものである。授業は国立大学における選択必修の半期科目として、週1回90分15回、通常の教室で行われた。授業開始後、学生たちはまずグループを作り、その週に読んだ多読教材のうちから1冊を選び、その本について英語でおよそ1分ずつ報告し合った。続いて、クラス一斉に10分間の授業内多読を実施した。その後、英語でのブックレポートの書き方に関する教員の講義を受け、練習問題に取り組んだ。残った時間は学生各々の多読の進捗状況に合わせて、本を読んだりブックレポートを書いて提出する時間に充てられた。学生たちは多読とブックレポートに前向きに取り組んだが、ブックレポートを定期的に提出することがなかなかできず、学期の終わり頃にまとめてブックレポートを提出する学生が多かったことが課題となった。 | ||
+ | **配布資料 [#z8b39cad] | ||
+ | &ref(ID$kd83598a); | ||
+ | ---- | ||
+ | [[第89回支部研究大会]] |
- 授業内外における多読の事後活動としての英文ブックレポートの作成 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2017-05-23 (火) 18:37:50 ozeki
Counter: 1238,
today: 2,
yesterday: 1