- 2020年度報告論集 (6d)
- 2021-01-21 (Thu) 10:08:28 by mikami
- 投稿先:投稿規定を確認のこと [添付]
- 和文: [添付]
- 英文: [添付]
- 投稿先:投稿規定を確認のこと [添付]
- 2021-01-21 (Thu) 10:08:28 by mikami
- 外国語教育基礎研究部会 (6d)
- 2021-01-21 (Thu) 10:07:00 by mikami
- 2020年度報告論集
- 2021-01-21 (Thu) 10:07:00 by mikami
- 第95回支部研究大会(秋) (45d)
- 2020-12-13 (Sun) 09:52:31 by kawaguchi
9:30 Zoomミーティング開始 Zoom Room 1
- 2020-12-13 (Sun) 09:52:31 by kawaguchi
- COIL型授業における異文化間コミュニケーションについて (50d)
- 2020-12-07 (Mon) 17:28:26 by kawaguchi
- 2020-12-07 (Mon) 17:28:26 by kawaguchi
- シャドーイング活動における音声合成・音声認識技術の利用効果の検証 (50d)
- 2020-12-07 (Mon) 17:27:44 by kawaguchi
- 2020-12-07 (Mon) 17:27:44 by kawaguchi
- 日本語母語英語学習者の産出能力の発達研究のための縦断的コーパス構築へ向けて (50d)
- 2020-12-07 (Mon) 17:27:15 by kawaguchi
- 2020-12-07 (Mon) 17:27:15 by kawaguchi
- 非同期型遠隔授業のための折り紙タスクの作成とその活用 (50d)
- 2020-12-07 (Mon) 17:26:34 by kawaguchi
- 2020-12-07 (Mon) 17:26:34 by kawaguchi
- 日本人高校生による受動態の誤用分析 (50d)
- 2020-12-07 (Mon) 17:25:27 by kawaguchi
第95回支部研究大会(秋)
- 2020-12-07 (Mon) 17:25:27 by kawaguchi
- コロナ禍における授業実践 (51d)
- 2020-12-07 (Mon) 11:05:20 by kawaguchi
- 2020-12-07 (Mon) 11:05:20 by kawaguchi
- 支部紀要への論文投稿のご案内 (67d)
- 2020-11-20 (Fri) 13:58:46 by kawaguchi
- 外国語教育メディア学会中部支部研究紀要執筆用テンプレートファイル--2020年11月版(.docx ファイル):[添付]
- 投稿論文チェックリストファイル--2020年11月版(.docx ファイル) :[添付]
- 2020-11-20 (Fri) 13:58:46 by kawaguchi
- 尾関 修治 (68d)
- 2020-11-20 (Fri) 01:44:06 by ozeki
wikiメンテナンスメモ
#pcomment
- 2020-11-20 (Fri) 01:44:06 by ozeki
- コメント/尾関 修治 (68d)
- 2020-11-20 (Fri) 01:42:55 by ozeki
- [添付] -- ozeki 2020-11-20 (金) 01:44:06 New!
- 2020-11-20 (Fri) 01:42:55 by ozeki
- “Distance English” in the Post-COVID-19 Era (82d)
- 2020-11-05 (Thu) 16:59:49 by kawaguchi
- 2020-11-05 (Thu) 16:59:49 by kawaguchi
- 支部研究大会一覧 (114d)
- 2020-10-04 (Sun) 14:30:39 by kawaguchi
- 第95回支部研究大会(秋):2020年12月13日:オンライン開催
- 2020-10-04 (Sun) 14:30:39 by kawaguchi
- 第95回支部研究大会 (114d)
- 2020-10-04 (Sun) 14:29:14 by kawaguchi
第95回支部研究大会(中止)
- 2020-10-04 (Sun) 14:29:14 by kawaguchi
- 中部支部役員名簿(2020-2021) (231d)
- 2020-06-09 (Tue) 22:59:30 by kawaguchi
- 2020-06-09 (Tue) 22:59:30 by kawaguchi
- LET中部支部 (233d)
- 2020-06-08 (Mon) 09:46:12 by kawaguchi
- 中部支部役員名簿(2020-2021)
- 2020-06-08 (Mon) 09:46:12 by kawaguchi
- 2019年度報告論集 (301d)
- 2020-03-31 (Tue) 20:55:44 by nishimura
- 発行:2020年3月31日
- 投稿先:投稿規定を確認のこと [Upload]
Table of contents- 内容
- 巻頭言
- 実証研究
- その他
- 内容
内容
- 横にパスワードが表記されているPDFファイルについては,開く際にパスワードを入力する必要があります
巻頭言
- 「ともに学ぶということ」 ...... 1
- 三上 綾介(部会長)
- [Upload]
実証研究
- 日本人英語学習者のエッセイにおける従位接続詞becauseの誤用分析 ...... 2
- 寺井 雅人
- [Upload](パスワード: kisoken201901)
その他
- 投稿規定・セキュリティポリシー ...... 9
- [Upload]
- 編集後記 ...... 11
- [Upload]
- 2020-03-31 (Tue) 20:55:44 by nishimura
- オープンサイエンス時代の外国語教育研究 (410d)
- 2019-12-14 (Sat) 11:02:20 by kawaguchi
- https://osf.io/fhwxc/
- 2019-12-14 (Sat) 11:02:20 by kawaguchi
- 第二言語習得データを用いた学習分析・学習者分析を英語教育に活かす (410d)
- 2019-12-14 (Sat) 00:31:11 by kawaguchi
- 英語の自動詞・他動詞の構造について明示的指導を施し、指導に含まれる動詞だけではなく、含まれなかった動詞への指導の波及効果を検証する。具体的に、どのような動詞で学習者が誤りをする傾向にあるか報告する。
- 2019-12-14 (Sat) 00:31:11 by kawaguchi
- 第94回支部研究大会 (410d)
- 2019-12-14 (Sat) 00:26:15 by kawaguchi
- 近藤 隆子(静岡県立大学)
- 2019-12-14 (Sat) 00:26:15 by kawaguchi
- 第94回大会展示会場情報 (427d)
- 2019-11-26 (Tue) 16:37:45 by kawaguchi
- 送付状の「内容物」の記載のところに「外国語教育メディア学会(LET)用」など、学会名を記載ください。
- 2019-11-26 (Tue) 16:37:45 by kawaguchi
- 英単語並べ替え問題における学習者の迷い検出を目的とした解答過程データ分析 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 19:10:07 by kawaguchi
- 坂野 僚亮 (静岡大学学生)
- 2019-11-13 (Wed) 19:10:07 by kawaguchi
- 自己制御英語語彙学習アプリDoraCAT (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:52:35 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:52:35 by kawaguchi
- スマートフォンを用いた音読指導が学習者に与える影響 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:52:05 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:52:05 by kawaguchi
- 部分形状に着目した学習のための日本手話の指文字の新しい類型化 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:50:08 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:50:08 by kawaguchi
- 誘出模倣課題で語用論的定型表現知識は測定できるか (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:49:42 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:49:42 by kawaguchi
- 借用語(Loanwords)指導を通じた語彙定着度の検証 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:49:01 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:49:01 by kawaguchi
- 第一言語の頻度及び親密度が第二言語語彙学習に与える影響 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:48:00 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:48:00 by kawaguchi
- Japanese learners’ unnatural use of English in light of cohesion and coherence (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:46:48 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:46:48 by kawaguchi
- 英語の言語表現定着におけるShadowingの効果及び教材難易度の影響 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:45:07 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:45:07 by kawaguchi
- 英文定着における反復シャドーイングの効果 (440d)
- 2019-11-13 (Wed) 17:43:39 by kawaguchi
- 2019-11-13 (Wed) 17:43:39 by kawaguchi
- 中部支部役員名簿(2018-2019) (507d)
- 2019-09-07 (Sat) 19:16:25 by kawaguchi
- 福田 純也 中央大学
- 2019-09-07 (Sat) 19:16:25 by kawaguchi
- 当日会員 (603d)
- 2019-06-03 (Mon) 17:24:46 by kawaguchi
入会は、支部ではなく、全国のサイトから入会手続きをしてください。研究大会の受付では手続きできません:http://www.j-let.org
- 2019-06-03 (Mon) 17:24:46 by kawaguchi
- 2018年度報告論集 (606d)
- 2019-06-01 (Sat) 00:39:03 by nishimura
カテゴリー/研究部会
- 2019-06-01 (Sat) 00:39:03 by nishimura
- 第93回大会展示会場情報 (617d)
- 2019-05-20 (Mon) 22:06:14 by nishio
- 2019-05-20 (Mon) 22:06:14 by nishio
- 第93回支部研究大会 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 21:26:27 by kawaguchi
- 日比野駅4番出口から出たところをUターンして、右側の建物1階
- 2019-05-06 (Mon) 21:26:27 by kawaguchi
- SDGs×英語教育 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 21:13:28 by kawaguchi
- 中垣 尚子(中・鳥羽市立神島中学校)
- 2019-05-06 (Mon) 21:13:28 by kawaguchi
- SDGs時代のグローバル教育 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:31:09 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:31:09 by kawaguchi
- CLILを取り入れた日本(ローカル)と世界(グローバル)の両方の視点を育成する教育 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:26:50 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:26:50 by kawaguchi
- L1とL2単語認知における頻度効果の差異 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:26:28 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:26:28 by kawaguchi
- 日本人英語学習者のエッセイにおける従位接続詞becauseの誤用分析 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:25:57 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:25:57 by kawaguchi
- How to Maximize Survey Response Rates on Google Forms (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:25:21 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:25:21 by kawaguchi
- 指導者用デジタル教科書の活用実態に関する検討 (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:24:24 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:24:24 by kawaguchi
- Creating a Communicative Teaching Environment in an Online Synchronous Japanese Classroom (631d)
- 2019-05-06 (Mon) 18:23:06 by kawaguchi
- 2019-05-06 (Mon) 18:23:06 by kawaguchi
- anxiety (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:10:42 by ozeki
- 2019-01-14 (Mon) 13:10:42 by ozeki
- 不安 (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:10:20 by ozeki
- 2019-01-14 (Mon) 13:10:20 by ozeki
- speaking (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:09:30 by ozeki
- 2019-01-14 (Mon) 13:09:30 by ozeki
- スピーキング (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:09:07 by ozeki
- 2019-01-14 (Mon) 13:09:07 by ozeki
- TPR (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:08:23 by ozeki
- 2019-01-14 (Mon) 13:08:23 by ozeki
- トータル・フィジカル・レスポンス (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:07:50 by ozeki
- 2019-01-14 (Mon) 13:07:50 by ozeki
- TPRを用いた英語スピーキングに対する抵抗感への対応 (743d)
- 2019-01-14 (Mon) 13:06:40 by ozeki
TPRを用いた英語スピーキングに対する抵抗感への対応:大学生に対する効果とその個人差
- 2019-01-14 (Mon) 13:06:40 by ozeki
- パラフレージング (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 21:02:20 by ozeki
- 2018-12-29 (Sat) 21:02:20 by ozeki
- 機械翻訳 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 21:02:01 by ozeki
- 2018-12-29 (Sat) 21:02:01 by ozeki
- 母語パラフレージング活動の教育効果に関する検討 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 21:01:44 by ozeki
外国語レベルが初級・中級の学習者は、外国語テクストを構築する際、母語から外国語への直訳をライティング方略として用いる傾向にあり、一連の言語処理プロセスにおける「和文和訳(母語パラフレージング)」の重要性は高い。本取組みでは、原言語のパラフレージングを効果的に行うため、機械翻訳のプリエディットで使用する制限言語(CL: Controlled Language)に着目した。CLを基盤とした留意事項を作成し、それらに準拠したパラフレージング活動が学生の学習成果に与える影響を調査した。具体的には、母語パラフレージングによる学生の学習認識の変化、及び、外国語テクストの局所的箇所の発展への影響について検証した。処置群と対照群を設定し,Webアンケート調査とテクスト分析において、両群の統計的な有意差があるのかどうかを検討するためにt検定を実施し、効果量を算出した。統計的分析の結果、処置群の学習成果が有意であったことが示された。学生はL2センテンス構築の読みやすさに対する意識を高め、CL留意事項の観点から、自らの伝えたい事を分かりやすく表現するための「学び」を進めてきたと捉えることができよう。
- 2018-12-29 (Sat) 21:01:44 by ozeki
- ウィルコクソンの順位和検定 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 21:00:20 by ozeki
- 2018-12-29 (Sat) 21:00:20 by ozeki
- 対連合学習 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 20:59:16 by ozeki
- 2018-12-29 (Sat) 20:59:16 by ozeki
- 対連合学習における学習方向の違いが語彙学習に与える効果 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 20:58:28 by ozeki
対連合学習における学習方向の違いが語彙学習に与える効果
- 2018-12-29 (Sat) 20:58:28 by ozeki
- 井佐原 均 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 20:57:10 by ozeki
- 2018-12-29 (Sat) 20:57:10 by ozeki
- 第92回支部研究大会 (759d)
- 2018-12-29 (Sat) 20:56:51 by ozeki
講師:井佐原 均(豊橋技術科学大学)
- 2018-12-29 (Sat) 20:56:51 by ozeki