メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究発表

小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び anchor.png

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • Zoom Room 2
  • 14:15-14:45
Page Top

発表概要 anchor.png

文部科学省は、小学校外国語教育において、「主体的な学び」について、(1)学ぶことに興味や関心を持たせる、(2)毎時間見通しを持って粘り強く取り組む、(3)自らの学習をまとめ振り返り次につなげることを提示している。一方、「一人一台端末」の活用について、「遠隔地の学校等との交流」「プレゼンテーションの準備や動画などの作成・共有」等の言語活動を通して「4技能のバランスのとれた育成が期待できる」と言及している。本発表では、タブレット端末を活用した小学校外国語教育の「主体的な学び」に焦点をあてた授業と評価の研究として、(1)愛知県M小学校の「オリジナルカレーのトッピングと栄養素を伝え合う授業」、(2)三重県S小学校の「自分の町を他校の友達に紹介する授業」を紹介し、「調べ学習」「資料の作成」「動画での発信=交流」「実践的なやり取り」等の効果的な授業づくりと評価のあり方について提案する。

Page Top

配布資料 anchor.png

  • [Upload]

第97回支部研究大会


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 318, today: 1, yesterday: 1
Last-modified: 2021-11-24 (Wed) 16:57:50 (JST) (549d) by kawaguchi
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー