メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究発表

ICT トレーニングによる日本人大学生の英語母音の調音認識の向上のための試み anchor.png

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • Zoom Room 2
  • 14:05-14:35

目標言語として正確な発音学習において、英語母語話者の映像や顔を見ながら発音したり、明示的に発音の仕方を説明する方法が効果的であるといわれる。しかし、母音の発音において、学習者は音を作り出す舌が上下前後のどこにあり、口の大きさや、円唇であるかどうかなど調音の仕方を自覚していないことも想定される。そこで、英語母語話者の発音映像と自分の発音している映像とを同時に比較できるICT教材を開発し、そのICT教材を使用しての発音学習前後で、発音時の調音についての認識調査、および学習者の発音に変化があるかを検証した。言語材料として、英語アルファベットに出現する母音/eɪ/、/oʊ/などを取り上げた。ICT教材には発音の仕方の説明、文字、発音記号が提示された。参加者は,外国語学部生20名(処置群:10名、自己映像有;対照群:10名、自己映像無)であった。学習前後の発音について音響分析(Praat)を行った結果、処置群は対照群に比べ、音素レベルの発音の改善率(誤り数と改善数の割合)が高くなり、調音認識にも変化が表れた。

Page Top

配布資料 anchor.png

  • [Upload]

第98回支部研究大会


[ Back ]

Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 228, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2022-05-19 (Thu) 16:20:39 (JST) (311d) by kawaguchi
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー