これらのキーワードがハイライトされています:小松 雅宏
Return to 小松 雅宏
- アカデミック・イングリッシュ語彙学習用mラーニング教材の開発 (4211d) [ アカデミック・イングリッシュ語彙学習用mラーニング教材の開発 ]...ials for Academic English 古泉 隆 名古屋大学教養教育院 石田 知美 名古屋大学教養教育院 小松 雅宏 名古屋大学教養教育院 松原 緑 名古屋大学教養教育院 杉浦 正利 名古屋大学国際開発研究科 会場・時間 192D 15:00-15:30 発表概要 本発表では、名古屋大学で開発中のアカデミック語彙学習用CALL教材の特徴について報告する。 名古屋大学では平成21年度に新しい英語カリキュラムが導入され、アカデミック・イングリッシュの強化が図られており、その一環として本...
- スマホ対応アカデミック語彙学習ウェブ教材の開発 (3296d) [ スマホ対応アカデミック語彙学習ウェブ教材の開発 ]...開発 会場・時間 発表概要 配布資料 スマホ対応アカデミック語彙学習ウェブ教材の開発 石田 知美・古泉 隆・松原 緑・小松 雅宏・杉浦 正利(名古屋大学) 会場・時間 第2室 14:10-15:15 発表概要 名古屋大学ではアカデミックイングリッシュ養成のための課外学習eラーニング教材『eFACE』を使用している。この教材の中に語彙・表現を学習する部分はあるが、限られた単語が取り上げられているのみであり、語彙力を向上させるためには十分な量とは言えない。そこで、『eFACE』の読解テキストの中か...
- 第87回支部研究大会 (3273d) [ 第87回支部研究大会 ]...伝達の検証-鈴木 薫(名古屋学芸大学)スマホ対応アカデミック語彙学習ウェブ教材の開発-石田 知美・古泉 隆・松原 緑・小松 雅宏・杉浦 正利(名古屋大学)14:45-15:15年間100万語英語多読の長期継続支援に関する事例研究-柴田 里実(常葉大学)高等学校における国際理解教育を主題としたプロジェクト型学習-伊藤 佳貴(大同大学大同高等学校) シンポジウム 「学習者同士の学び合い--授業づくりのポイント」 コーディネータ:柳 善和(名古屋学院大学) 「英語コミュニケーション能力の育成を目指し...
Counter: 1133,
today: 1,
yesterday: 0