これらのキーワードがハイライトされています:畠山 直子
Return to 畠山 直子
- 小学校外国語活動における教師のファシリテーション型の母語使用 (3488d) [ 小学校外国語活動における教師のファシリテーション型の母語使用:児童の不安との関係 ]...s Foreign Language Learning in Japanese Elementary Schools 畠山 直子(岐阜経済大学非常勤講師) 会場・時間 第2室:307講義室 11:20-11:50 発表概要 本研究は小学校外国語活動における教師の母語使用と児童の外国語不安との関係を明らかにする。児童の学習意欲、不安、教師の母語使用の三つの変数を用いて以下二点を目的とする。 第一に、児童の適度な不安が学習意欲を高めると仮定し、それはどのような状態かを明らかにする。第二に、第一の不...
- 支部紀要タイトル一覧 (2572d) [ 支部紀要タイトル一覧 ]...川口 勇作 教師のFacilitation型の母語使用―小学校外国語活動における児童の不安との関係―......35 畠山 直子 オンラインチャット活動における外国語学習のタスクと産出言語の正確さ......53 高瀬 奈美 Processing Efficiency of L2 Collocations in Sentence Comprehension: From a Self-paced Reading Task for Japanese EFL Learners ......63 西村...
Counter: 1795,
today: 1,
yesterday: 0