これらのキーワードがハイライトされています:英語で授業を始めるために
Return to 英語で授業を始めるために
- 第77回大会ワークショップ (4000d) [ ワークショップ:「Rによる言語データの分析入門」 ]...速なご指導に溢れた講習会であった。 会場の様子:講師の指導のもと、参加者全員が積極的に取り組み、Rの世界に引き込まれていました。完璧に準備された資料により、初心者も全く支障なく体験することができました。 ワークショップ:「英語で授業を始めるために」 講師:岩城 奈巳(名古屋大学留学生センター) 報告:村尾 玲美 参加者数:11名 概要:本ワークショップは初めて英語で授業を担当する教員を念頭においたものであり、教員が抱える不安をやわらげ、英語での授業に自信が持てるように導くものであった。英語での...
- 第77回支部研究大会 (3710d) [ 第77回(2011年度春季)支部研究大会 ]...Bゼミ室(10号館3階)13:00-13:30支部総会1024講義室13:40-15:10ワークショップ1. 「Rによる言語データの分析入門」20号館204A演習室講師:阪上 辰也(広島大学外国語教育研究センター)2. 「英語で授業を始めるために」1024講義室講師:岩城 奈巳(名古屋大学留学生センター)15:20-16:40懇親会 10号館平面図 研究発表 今回は研究発表の応募がありませんでしたので、当初の予定よりワークショップ開始時 刻を繰り上げて行ないます。 大会参加のご案内 会員の方の...
Counter: 2998,
today: 1,
yesterday: 1