メインメニュー
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
LET2011全国大会へようこそ!
外国語教育メディア学会(LET)第51回(2011年度)全国研究大会は、8月6〜8日の3日間、名古屋学院大学白鳥キャンパスで開催されます。このサイトでは大会の最新情報の提供の他、プログラムの配布、研究発表やワークショップの受け付けなどのサービスをいたします。Twitter@LET2011Nagoyaでも情報提供します。
最新ニュース
第51回大会から
市民フォーラム
中部支部会員の皆様へ
中部支部の情報については「メインメニュー」の「お知らせ(中部支部)」からどうぞ。

研究発表

  • 141

異文化理解を目指した英語聴解力養成用CALL教材の開発 anchor.png

Page Top

発表者 anchor.png

  • 高橋 秀夫(千葉大学)
  • 土肥 充 (千葉大学)
  • 竹蓋 順子 (大阪大学)
  • 与那覇 信恵 (文京学院大学)
Page Top

キーワード anchor.png

CALL, 英語教育, 異文化理解

Page Top

概要 anchor.png

英語コミュニケーション能力の基礎力とされる聴解力を異文化理解と融合させて指導する教材の開発を目指し,オーストラリア,イギリス,カナダで独自に収録したビデオ素材をもとに,ぞれぞれの国の文化,歴史,自然,日常生活を紹介する説明,対話,インタビューを聞き取りながら英語聴解力を養成する問題解決型CALL教材を3種(上級,中上級,中級)開発した.開発教材は2008〜2010年度,授業で試用し,TOEICの得点上昇による教育効果の測定,教材に対する5段階評定,自由筆記形式のアンケート調査を行った結果,聴解力の向上の面で既開発教材とほぼ同様の効果(半期,31.8〜52.6点の上昇)が観察されたとともに,「英語の知識だけでなくその国の文化や歴史が学べた」「その国について知るのが楽しくなって自習回数が増えた」「是非この国に行ってみたい」などの意見が多く聞かれ,異文化に対する興味喚起の効果が高いと推定した.研究の結果,既開発のアメリカ英語・文化を扱った教材と合わせ,異文化理解型CALLシステム(計6教材)が開発できたと結論した.システムは今後一般学生の聴解力養成とともに留学を希望する学生に使用する予定である.

Page Top

日時・会場 anchor.png

  • 8月日:
  • 発表室
Page Top

配布資料 anchor.png

Search
異文化理解を目指した英語聴解力養成用CALL教材の開発 (0 file) [ All Pages ]
異文化理解を目指した英語聴解力養成用CALL教材の開発 へファイルをアップロードする権限がありません。

[ 戻る ]

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 76275, today: 44, yesterday: 84
最終更新: 2011-05-08 (日) 22:00:19 (JST) (4698d) by ozeki
Quick Links
ミニカレンダー
前月2024年 3月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
LET2011 Menu
LETChubu tweets: