メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/講演

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • 16:00-17:10
  • 502室
Page Top

講演概要 anchor.png

言い直し (recasts) は、第二言語習得研究において最も多くの焦点があてられてきた否定フィードバックの1つです。また、教育的にも、Focus on Form を促進する1つの手段として注目されてきました。なぜ、第二言語習得研究者は、言い直しに注目してきたのでしょうか。言い直しは教育的に効果があるのでしょうか。また、言い直しをどのように与えていけば良いのでしょうか。本講演では、私が行ってきた研究を紹介しながら、(1) 言い直しの役割と意義、(2) 言い直しに関する研究の経緯、(3) 言い直しに関する教育的示唆、(4) 今後の方向性について、考えていきます。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1949, today: 2, yesterday: 0
Last-modified: 2016-02-25 (Thu) 21:45:04 (JST) (3342d) by kawaguchi
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー