メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

出展される方への会場の説明です。

会場とその周辺 anchor.png

会場地図(Googleマップ)

 

会場となる教育学部棟の正面側(西側=正門側から撮影):

let.lang.nagoya-u.ac.jp_61.jpg

会場キャンパスの正門(バス停)は西に面しており、会場となる教育学部棟は敷地の東端に位置しています。参加者は正門から入場すると想定していますが、荷物の搬入は正門からでは遠くなります。

 

教育学部棟の東側:

let.lang.nagoya-u.ac.jp_69.jpg

展示会場へはこちらからの方が搬入がしやすいと思います。写真は東門に立って北側方向へ撮影しています。大会当日は日曜ですので、学生の自転車はあまりないものと期待したいです。

 

フェンス右手は道路を挟んで体育館。体育館の北側に駐車場があります。

校舎側から東側道路を挟んで、体育館です(手前は東門):

IMG_0575.jpg

体育館北に隣接して、駐車場です:

IMG_0572.jpg
 

東門と中庭(正門方向)の間には車止めのポールが立っており、車が入れません(中庭側から東門方向を撮影):

IMG_0573.jpg IMG_0574.jpg

このポールを撤去する鍵は当日会場運営側(大石先生)で管理できる予定です。

 

展示品の搬入は東門から入っていただき、校舎東側入り口(下記参照)を想定していますが、正門側に駐車された場合、あるいは万一東門が解錠できなかった場合(日曜ですので平常は閉まっています)は、正門からの搬入をお考えください。

Page Top

会場内部 anchor.png

大会受付を設置する教育学部棟1階ロビー:

let.lang.nagoya-u.ac.jp_62.jpg IMG_0537.jpg

ソファは壁側に移動します。奥に見える扉はエレベータ。奥行きがありますので、受付テーブルと背中合わせに展示テーブル1スペース分を設置可能です。(展示会場4とします。)あるいは玄関のガラス扉を背負う形で展示スペースとした方がよいかもしれません。(この方向ですと電源の確保が不明です。)

 

ロビーは懇親会場としても使いますので、午後の最後のプログラムであるシンポジウムの開始後に設営を撤去する必要があります。

 

会場1階平面図です:

IMG_0578.jpg

見づらいですが、三角のマークが出入り口で、7105会議室(展示会場1)横の入り口が上の校舎東側の写真に写っています。左端の7108講義室(講演・シンポジウム会場)横の入り口も東側道路から進入できますが、自動車では入れません。7105側にある東門を利用することになります。

 

午前の講演と午後のシンポジウムの会場が7108講義室、午後の研究発表会場が7106・7107・7108です。(研究発表が増えた場合、2階の階段上がってすぐの部屋を追加する可能性もあります。)

エントランスホールで受け付けをしてから、7105から7106・7107・7108という反時計回りの動線を考えています。エントランスホールから7105に向かう廊下です:

IMG_0541.jpg
Page Top

各展示会場 anchor.png

Page Top

展示会場1(7105会議室): anchor.png

IMG_0556.jpg

やや手狭ですが、2ブース程度を設けることができます。部屋として独立した展示スペースが必要な出展者はこちらをお使いください。机は移動可能・搬出可能です。4本を残し、4本を廊下に出す予定です。 電源コンセントは壁面両側にあります:

IMG_0557.jpg
Page Top

展示会場2(7105会議室前) anchor.png

7105会議室の前の廊下も、本の展示などでしたら1ブース設置可能です。研究発表会場7106を背中にすることになります。電源コンセントもあります:

IMG_0558.jpg

廊下奥に見えるのは東口です。東門から搬入する場合、こちらからの出入りが便利です。

 

研究発表会場の7106から7106前の廊下ですが、向い側にトイレ等があり、参加者の動きも考えると、展示スペースには向いていません:

IMG_0559.jpg
Page Top

展示会場3(7108講義室前) anchor.png

2つの研究発表会場を通り過ぎ、メインの会場である7108講義室前の小ホールです。右側が講演・研究発表・シンポジウムが行なわれる7108,左側が7109です。7109は当日使用しませんので、こちら側のドアをふさぐ形で展示をすることができます。2ないし3ブースの設置が可能です:

IMG_0560.jpg

写真正面奥の出入り口は北口です。(北側にはどぶ川が平行しており、自動車での進入は困難だと思います。)2階への階段もありますが、これは使いません。

 

7109前にある電源コンセントです:

IMG_0561.jpg

これ以上の電源が必要であれば、7109講義室内から延長コードで引く必要があります。

 

この他に、受け付けをするメインエントランスに展示をすることも可能で、これを展示会場4とします。

 

4会場を合計すると最大8ブース程度の展示が可能です。すべてを使用する必要はありませんが、いずれでも展示が可能であるように準備をしておきます。もし事前にご希望・ご要望がありましたら、当サイトの「展示参加申込書」フォームよりお知らせ下さい

Page Top

その他 anchor.png

  • 会場周辺にはコンビニがありません。また周辺に喫茶店はありますが、ご昼食にあまり便利な状況ではありません。学内の学生食堂と売店も閉店しています。飲料の自販機はあります。
  • 当日学生食堂でお弁当を販売しますので、ぜひご利用ください。
  • コピー機は学生会館の売店前および学生食堂の自販機コーナーにあります。
  • 講義室内には有線のネットワークコンセントがあります。当日の利用については交渉中です。ネットワークコンセントは教壇付近に限られますので、展示室で接続可能なのは(当日接続が提供されたとして)、展示室1のみです。

第76回支部研究大会


[ 戻る ]

第76回支部研究大会展示会場 へファイルをアップロードする権限がありません。

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 2324, today: 1, yesterday: 0
最終更新: 2011-01-14 (金) 22:31:14 (JST) (4851d) by ozeki
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー