メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:聾学校

Return to 聾学校
  • 聴覚障害者英語教育における情報端末の活用 (3453d) [ 聴覚障害者英語教育における情報端末の活用 ]
    ...て特別支援教育の現場で導 入され、最近では、パソコンよりも手軽に利用できるiPadなどの情報端末を授業において利用している学校が増えている。本研究では、ニュージーラ ンドのケルストン小学校の聴覚障害ユニットで取材した活用事例と、愛知県立豊橋聾学校で実施している活用事例を紹介する。さらに、これまでの 研究調査で明らかとなっている聴覚障害の特別支援教育における問題点を取り上げ、情報端末を活用した解決策について検討する。授業見学や教員 からの聴き取り調査の分析結果から、改善のための活用法を提示する。...
  • 聾学校における英語ゲームを活用した交流活動 (3096d) [ 聾学校における英語ゲームを活用した交流活動 ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ 聾学校における英語ゲームを活用した交流活動 会場・時間 発表概要 配布資料 聾学校における英語ゲームを活用した交流活動 鈴木 薫 名古屋学芸大学短期大学部 会場・時間 192B 13:50-14:20 発表概要 筆者は、聾学校生徒と大学生との英語ゲームを活用した交流活動を実施してきている。交流活動の取組について紹介をするとともに、聾学校生徒たちを対象に実施したアンケートの結果を分析する。数値データを活動ごとに分析し、相違について検証する。さらに自由記述形式の...
  • 高等学校における国際理解教育を主題としたプロジェクト型学習 (2908d) [ 高等学校における国際理解教育を主題としたプロジェクト型学習 ]
    ...ーナ共和国に派遣された。本発表では、その研修の成果として平成26年度から27年度にかけて取り組んだプロジェクト型学習の実践内容を報告する。発表では、プロジェクトの概要を解説した後に、導入時に実施した「英語で行う貿易ゲーム」と展開時の「ガーナ聾学校とのスカイプ交流授業」を事例として取り上げて、活動内容を紹介する。そして、プロジェクト型学習の導入が英語学習に果たす役割について考察する。また、この実践では参加型学習(アクティブラーニング)の手法が用いられており、指導にはファシリテーションの技術が求め...

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1207, today: 2, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー