これらのキーワードがハイライトされています:小中連携
Return to 小中連携
- 小学校英語教育時における文字指導の現状と将来の展望 (3476d) [ 小学校英語教育時における文字指導の現状と将来の展望 ]...室 11:20-11:45 発表概要 本発表では、小学校英語教育の成果がどれだけ中学校入学時の生徒に定着しているのかをA県I市の中学校で調査した結果をもとに、特に文字指導に焦点をあてて考察する。また特にI市で取り組んでいる英語教育における小中連携事業との関係で、文字指導の事例をいくつか紹介する。さらにその事例を韓国及び中国の事例とも比較して論じる。 調査の結果からは中学入学時には生徒たちは、教師が読むアルファベットを大文字、小文字ともおおよそ9割の生徒が書き取ることが出来る。しかし外来語として...
- 第88回支部研究大会 (3086d) [ 第88回支部研究大会 ]...学校) 協同学習を活かした授業づくり(中学校の実践) 坂倉 好子(津市教育委員会 教育研究支援課) ICTを活用した小中連携英語教育(小中連携、スカイプやビデオレター及び電子黒板等ICT活用) 西山 節子(名張市立つつじが丘小学校) 賛助会員展示 (準備中) 昼食ご案内 当日は学内の食堂は休業です。コンビニエンスストアは鈴鹿中学・高校門近くにあります。ご昼食を持参されることをお勧めします。(飲料の自販機は1階にあります。) 懇親会 時間:18:30〜20:30 参加費:3000円(飲み物代含む...
Counter: 1341,
today: 1,
yesterday: 1