これらのキーワードがハイライトされています:小中高大をつなぐ語彙指導の実際
Return to 小中高大をつなぐ語彙指導の実際
- 第76回大会シンポジウム (4000d) [ シンポジウム「小中高大をつなぐ語彙指導の実際」 ]カテゴリー/シンポジウム ページ内コンテンツ シンポジウム「小中高大をつなぐ語彙指導の実際」 発表の概要 質問の内容 会場の様子 シンポジウム「小中高大をつなぐ語彙指導の実際」 司会・報告:高橋 美由紀 会場参加者数:50名 発表の概要 小中高大の語彙指導の実際について、各発表者の指導経験に基づいて、効果的な指導法について具体的に述べた。 その後、講演講師の石川先生からコメントをいただいた。 質問の内容 丹羽先生から、これらの発表は、理論に基づいた実践が行われていること、実践学として意義のある研究で...
- 第76回支部研究大会 (3838d) [ 第76回(2010年度秋季)支部研究大会 ]...学する:小中高大の連携の視点」講師:石川 慎一郎(神戸大学)12:00-13:30昼食・展示13:30-15:10研究発表7106・7107・7108・7202講義室15:20-16:50シンポジウム7108講義室「小中高大をつなぐ語彙指導の実際」コーディネータ・パネリスト:高橋 美由紀(愛知教育大学)パネリスト:小島 ますみ(岐阜市立女子短期大学) 後藤 信義(岐阜大学附属中学校)コメンテータ:石川 慎一郎(神戸大学)17:10-18:30懇親会1階ロビー 研究発表 大会当日の模様(司会者報...
Counter: 3394,
today: 1,
yesterday: 1