これらのキーワードがハイライトされています:愛知県立大学
Return to 愛知県立大学
- 大学での外国語学習における遠隔通信技術活用のための授業デザイン (3489d) [ 大学での外国語学習における遠隔通信技術活用のための授業デザインに関する考察 ]カテゴリー/研究発表 大学での外国語学習における遠隔通信技術活用のための授業デザインに関する考察 塚原 信行(愛知県立大学) 近年、インターネットに代表される遠隔通信技術の普及発達および低廉化に伴い、外国語学習においてこれを利用することは決し...語教育では、技術の導入に応じた適切な授業デザインが不可欠と言える。本発表では、2006年10月から12月にかけて行われた、愛知県立大学スペイン学科(当時)−スペイン・バルセロナ大学間での、インターネット電話ソフト(Skype)を利用したスペイン語授業の実...
- 第73回支部研究大会 (3711d) [ 第73回(2009年度春季)支部研究大会 ]...晴美(岐阜聖徳学園大学) 外国語としての英語教育における教授言語の選択と非英語母語話者教師の問題について 山之内 健太(名古屋学院大学大学院生) 大学での外国語学習における遠隔通信技術活用のための授業デザインに関する考察 塚原 信行(愛知県立大学) 学習者コーパスを用いた英文エッセーの評価と言語的特徴の分析 北村 まゆみ(名古屋大学大学院生)・阪上 辰也(名古屋大学)・古泉 隆(名古屋大学)・佐藤 亜季(名古屋大学大学院生)・杉浦 正利(名古屋大学) シンポジウム 学校教育における視聴覚・情報...
Counter: 904,
today: 1,
yesterday: 0