メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究発表

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • 515室
  • 14:00-14:30
Page Top

発表種別 anchor.png

  • 卒業論文発表
Page Top

発表概要 anchor.png

 私の論文では,現在完了が持つ意味合いを明確化すると共に,中学生の英語力の水準に沿ったその導入方法を提案する。第1章では,現在完了の本質を,「現在との関連をもつ過去の出来事や状態を表すもの」として取り上げる。そしてその意味合いを「経験」,「結果」,「継続」の3つの用法に区分し,日本語話者が混同しがちな「過去形」と比較しながらそれらの特徴を捉える。第2章では,中学校で使用される6つの教科書の用法の導入順序,それぞれの用法を表した図,用いられている例文を示す。そして説明に用いられている図や例文で用いられている動詞,3つの用法についての説明の仕方などについて考察する。第3章では,現在完了の本質の理解を促す問題や現在完了と過去形の違いの導入方法に加え,現在完了と共に使われる頻出の副詞 (twice,already,since など) についても触れる。そしてまとめとして,現在完了を扱う上で,3つの用法について,学習者の理解を促す指導順序を提案する。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1230, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2016-02-12 (Fri) 02:22:01 (JST) (3323d) by kawaguchi
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー