日本語のページ。
Counter: 1926,
today: 1,
yesterday: 1
Last-modified: 2011-01-14 (Fri) 22:31:14 (JST) (5074d) by ゲスト
Links: 第97回支部研究大会
名詞句に関する発達段階説の検証
全自動スピーキングテストで見えてきた母語干渉
医学系論文抄録の日英対訳表現を活用した医学英語教育支援システムのプロトタイプ試作
第95回支部研究大会(秋)
日本語母語英語学習者の産出能力の発達研究のための縦断的コーパス構築へ向けて
第二言語習得データを用いた学習分析・学習者分析を英語教育に活かす
第94回支部研究大会
第一言語の頻度及び親密度が第二言語語彙学習に与える影響
2018年度報告論集
シャドーイング活動における偶発的コロケーション学習の検証
英単語並べ替え問題における解答中の動作履歴を用いた迷い検出
中国語話者の付帯状況を表すテ形の使用実態
メディア・リテラシーと英語教育
課題の発見ができる学習者の育成を目指した英語リスニング指導
所属表記のガイドライン
日本人EFL学習者の英文法理解に必要な要素
現在完了の使用法
英語教育における翻訳評価の再考
新しい読書のカタチ―インターネットを活用したリーディングの実践
小学校英語教育時における文字指導の現状と将来の展望
英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響
留学生自身による成長型教材の開発
第78回大会第1室
EFL学習者にみられる語彙習得の弱点:動詞イメージの欠如
日本語母語英語学習者は動詞下位範疇化情報の処理が自動化されているか
日本人英語学習者の音声言語の文処理におけるプロソディの影響
第83回大会第2室
文中におけるコロケーションの処理に対するL1の影響
コロケーションの指導方法:コンコーダンサーの利用とその効果
中学校英語学習者における読解構成技能のプロファイリング
工学系留学生向け日本語学習コンテンツ開発のためのニーズ調査
EFL学習者にみられる語彙習得の弱点:品詞認識の欠如
日本人の英語のレトリックと文章構造
中国人日本語学習者の自己モニタリングによる発音修正効果について
外国語としての英語教育における教授言語の選択と非英語母語話者教師
多義形容詞の語義拡張を支援するプログラム「形容詞ソムリエ」の開発
口語英語の音声変化に対する知覚研究(連結、同化、脱落を中心に)
聴覚障がい者による英語の句・複合語アクセント学習についての考察
視線計測を用いたドイツ語連語表現の処理に関する研究
第二言語学習者における産出語彙の親密度・心像性・具象性
クラウドストレージを利用したスマートフォン用語彙学習アプリの開発
第82回支部研究大会
画像を利用したメタファー学習の可能性について
第二外国語としてのフランス語の綴りと発音に関する e-learning教材の開発とその効果
第84回大会第3室
第83回大会第1室
第77回大会ワークショップ
第77回大会講演
L2 phonological short-term memory in Japanese EFL learners
「言語間の差異」に注目したフォニックス指導の試み
日本語母語話者の英語発話における強勢パターンに関する一考察
プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消
第81回大会第1室
第80回大会第3室
学習継続に向けたリーディング学習Webアプリケーションの構築
第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理
Rによる言語データの分析入門
PukiWiki
第76回大会第2室
Help
InterWikiテクニカル
BracketName
InterWiki
第76回大会第3室
第76回大会第1室
ヘルプ