メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究部会

Page Top

電子書籍サイト anchor.png

Page Top

日本語 anchor.png

  • 青空文庫(著作権が切れた書籍)
    • (www.aozora.gr.jp)
Page Top

日本語・英語 anchor.png

  • パピレス(約85,000冊)
    • (www.papy.co.jp)
    • NHKラジオ: (www.papy.co.jp)
    • 洋書: (www.papy.co.jp)
Page Top

英語 anchor.png

  • eBooks(約130,000冊)
    • (www.ebooks.com)
  • Amazon.com: e-books & e-docs
    • (www.amazon.com)
Page Top

朗読 anchor.png

  • audible.com
    • (www.audible.com)
Page Top

iPodで読書 anchor.png

  • T-time: (www.voyager.co.jp)
  • azur: (www.voyager.co.jp)
  • iComic: (code.google.com)

  • コメント欄つけさせてもらいました。 -- ozeki 2008-07-13 11:50:59 (日)
  • iPhone G3とiPod touch 2.0のアプリで,eReadersっていうeBook読むためのが出てきましたよ。無料。サーバー側と連携してその都度読み物を落としてきて読めるっぽい。 -- ozeki 2008-07-13 11:52:25 (日)
  • iPodだと朗読音声とテキストと同時に同じプラットフォームで読めるってメリットがあるかも。(iPhoneだとリスニングしながらwebでeラーニングできるというメリットも。<これ関係ない話) -- ozeki 2008-07-13 11:54:19 (日)
  • リーディング活動の共有という点では水野邦太郎さんのIRC (Internet Reading Community)が興味深いです。 -- ozeki 2008-07-13 12:00:59 (日)
  • 読むためのプラットホーム、つまりブラウザとかデバイスが問題という意見もありますね。 -- おぜき 2008-07-13 15:08:55 (日)
  • 有名というか老舗で、Project Gutenberg: (www.gutenberg.org) -- おぜき 2008-07-13 15:10:55 (日)
  • 本にメモを書き込むのは(別冊のノートなどにでなく)何のため?再読を想定している? -- おぜき 2008-07-13 15:15:37 (日)
  • iTunes Store の Audiobook もいいかも。 -- sakaue 2008-07-13 15:17:27 (日)
  • コメント欄がスパム投稿のターゲットとなっていますのでコメント機能を一時停止します。 -- ozeki@管理者 2008-12-04 09:11:42 (木)
#comment

ICT利用教育研究部会第3回例会


[ Back ]

Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 2248, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2015-11-15 (Sun) 12:02:29 (JST) (2751d) by ゲスト
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー