メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究発表

日本人の英語のレトリックと文章構造 anchor.png

辻岡 宏子(明治大学)

 英語との対照レトリック論の研究では日本語の文章は尾括型の傾向を示すとされ、口頭による説明も問題の背景説明から始まり、段階を経て論旨に至る傾向があるという研究報告がある(Watanabe, 2005)。しかしながら、筆者の先行研究(Tsujioka, 2009)では、英語のエッセイにおいて頭括型の使用も報告されている。

 今回の研究は81人の日本人大学生による英語の説明文をデータとし、7つのレトリックと文章構造(説明文中の主題文の場所)に焦点をあてて使用頻度の高い項目を調べた。その結果最も頻繁に使用されたレトリックは、主題の背景を時系列により詳細に述べていく方法であった。使用頻度が最も高かった文章構造は主題文が2箇所以上に散らばっているもので、2番目に多く使用された構造は頭括型、3番目に多く使用された構造は主題文が中ほどに置かれているものであった。結果として、被験者の文章には論理的思考を重視する英語教育の影響が見られた一方、特に主題文を中ほどに配置する文章は背景説明を伴うものが多く、母語の談話構造の影響も見られた。


第74回支部研究大会


トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 4042, today: 2, yesterday: 0
最終更新: 2015-03-15 (日) 02:16:17 (JST) (3328d) by ozeki
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー