発表概要
発表者は教育技術員として語学教室とSAC(Self-Access Center)の設備機能の維持と改良・更新を業務とし、語学教育支援を実践して来た。発表者がこれまで語学教育を技術的支援してきた中で、日常どのような視点をもって語学教育支援に取り組んでいたかに触れながら、実際にSACに効果的な語学教育支援機能を導入する上で、発表者が必須と考えるSACの機能項目についての提案と、発表者が教育技術員として実践してきたSACの語学教育支援環境改良について実践報告する。
本発表では、SACの語学学習支援機能改良の中でも比較的低予算で継続的に機能改良を行っていくための取り組みついて、実際に発表者が取り組んだ工夫を取り上げる。発表者の環境のように、設備の追加投資が難しい環境であってもSACの機能改良については工夫をすることで継続的に取り組めるという実例を紹介することで、語学学習支援環境の整備推進を目指す。
Counter: 2848,
today: 1,
yesterday: 1
Last-modified: 2015-03-15 (Sun) 02:18:09 (JST) (2997d) by ozeki