発表概要
ニュージーランド手話の句と複合語の表現に関して、ニュージーランド北島のオークランドにあるKelston Deaf Education Centre(KDEC)の手話教育スタッフを対象として収集したデータを提示する。共通する特徴や個人差を明らかにし、先行研究で分析しているアメリカ手話や日本手話と比較する。ニュージーランド手話もアメリカ手話と同様に英語をベースにしているので、十分に英語が獲得できていないと手話の使用にも困難が生じる。よって、英語音声との相違点に着目することによって、英語学習に与える影響を見出す。先行研究で報告されている聴覚障害者を対象とした句と複合語の音声認識の調査結果から、言語学習における音韻の形成や処理に関わる問題点を明らかにする。オークランド市内にあるOrmiston Primary Schoolで取材した授業の様子を紹介し、聴覚特別支援教育の今後の動向について模索する。
Counter: 671,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2018-04-28 (Sat) 22:45:20 (JST) (1792d) by ozeki