教室内外における英語 Podcast の利用とその評価
天野 修一(名古屋大学大学院院生)・阪上 辰也(名古屋大学)・ハスキンズ ケルシー (名古屋大学大学院院生)・ダリヤ アックシュ(名古屋大学大学院院生)
本発表の目的は、Podcast を教室の内外での利用に関する実践報告を行うことである。天野他(2008)では、プレゼンテーションを行う際のスライド作成法をテーマとした Podcast を試作したが、教育現場での利用には至っていなかった。そのため、天野他(2008)で開発された Podcast に、新たな Podcast を2本を追加し、英語リスニング教材としての評価を行う。今回作成された Podcast は、スライド作成のポイントとして、1)大きな文字を使う、2)図表を利用する、3)配色に注意する、という3点に焦点を絞り、各ポイントについて解説した英語による Podcast(1本約5分)となっている。本発表では、Podcast を利用した教材に対するニーズの調査結果と使用感に関する評価結果を示しながら、Podcast による英語学習支援の可能性や、Podcast の教室への導入に関する課題についても論じる。
Counter: 2651,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2015-03-15 (Sun) 01:59:56 (JST) (3657d) by ゲスト