概要
本ワークショップでは,教育内容あるいは研究対象として文法指導・学習に関心のある方を対象として,外国語としての英語の文法指導の目的・内容・方法を論じます。予備知識や指導経験は特に必要ありません。文法にどういう側面があり,どういう順序で,どのような例文やどのような問いによって,その形式・意味・使用の教授・学習が可能となるのか,どのような記述と説明であれば知りたいと思うのかといったことを,諸学問の知見に依拠しながら,以下に関する具体例を通じて考えます。
- 可算性,冠詞,関係節
- 他動性,態,使役,比較
- 時制と相,ムードとモダリティ
Counter: 2148,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2014-02-22 (Sat) 02:55:40 (JST) (3499d) by kawaguchi