メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/講演

let.lang.nagoya-u.ac.jp_231.jpg

テストデータを分析する:古典的テスト理論・項目反応理論・潜在ランク理論による学力評価」 anchor.png

  • 講師:荘島 宏二郎(大学入試センター研究開発部)
  • 報告:杉野 直樹立命館大学
  • 参加者数:約30名
  • 概要:古典的テスト理論・項目反応理論・潜在ランク理論の3つのテスト理論について、予定された2時間のほぼ全てを使って説明された。講演では、氏が開発されたexametrikaを使って実際にデータ分析を行い、出力の違いを確認することで、それぞれのテスト理論に基づく分析が、テストとその受検者の学力評価についてどのような特徴的な情報を読み取ることができるのか、詳しく解説された。質疑応答の時間を取ることができなかったことが残念であった。

第78回支部研究大会報告


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 3163, today: 1, yesterday: 2
Last-modified: 2014-05-28 (Wed) 14:13:51 (JST) (3403d) by ozeki
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー