これらのキーワードがハイライトされています:Using a Database of Easy-to-read Stories
Return to Using a Database of Easy-to-read Stories
- 支部紀要タイトル一覧 (2567d) [ 支部紀要タイトル一覧 ]...月)......25 第28号(2017.3) 研究論文 Implementation of the Writing Activity Focusing on 5W1H Questions:An Approach to Improving Student Writing Performance......1 TSUJI, Kayo Variable Effects of Total Physical Response in Reducing EFL Students’ Unwillingnes...
- 第78回大会第2室 (3477d) [ 工学系ESP教育に向けた準専門語彙の辞書開発 ]ページ内コンテンツ 工学系ESP教育に向けた準専門語彙の辞書開発 発表の概要 Using a Database of Easy-to-read Stories 発表の概要 クラウドサービスの特性を活かした英語学習プロセスの共有と協調的学習の促進 発表の概要 工学系ESP教育に向けた準専門語彙の辞書開発 石川 有香 名古屋工業大学 会場参加者数:9名 司会・報告:小栗 成子 中部大学 発表の概要 高校までの語彙力と工学部系研究室で期待される語彙力との「架け橋」を創ることはできないか、という視点から開発...
- 第78回支部研究大会 (3709d) [ 第78回(2011年度秋季)支部研究大会 ]...者挨拶:尾関 修治(LET中部支部支部長/名古屋大学) 会場校挨拶:Michael Shawback(立命館大学言語教育センター副センター長) 10:30 -12:30:講演「テストデータを分析する:古典的テスト理論・項目反応理論・潜在ランク理論による学力評価」 講師:荘島 宏二郎(大学入試センター研究開発部) 講師紹介: 杉野 直樹(立命館大学) 12:30-14:00:昼食・展示 14:00-15:40:研究発表 16:00-17:30:シンポジウム「メディアを活用した英語プロソディ習得の...
Counter: 2317,
today: 1,
yesterday: 0