(以下は尾関が当日とっていたメモ) カテゴリー/講演
大学の英語教育の枠組み(大綱化)
- 1991年大学設置基準の改正:一般教育内の区分の廃止等->教養部の改組解体が進行
- 本来は教養教育の充実・教育課程の体系化を狙ったもののはずだった
- その後も教養教育の重視について答申・提言が出される
- 教養教育が委員会化して責任の所在が不明確に
- 教養教育不要論へ;単位数削減
- 外国語教育->センター式、全学共通カリキュラム化
私の授業
- NHKの全英語学習番組を対象;学習ストラテジーを検討させる
- 語彙チェック
- 教材の聴き取り
- 映画DVDを使用
- 材料としての映画をどのように教材利用するかを体験させる
Counter: 3173,
today: 1,
yesterday: 1
Last-modified: 2015-03-15 (Sun) 02:26:32 (JST) (3690d) by ゲスト