メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究発表

電子黒板を使用した小学校外国語活動―『英語ノート』の効果的な指導法 anchor.png

高橋 美由紀愛知教育大学

小学校外国語活動において、文科省は「外国語活動では,ジェスチャーや表情などの視覚情報もコミュニケーションを図る際には大切な要素となってくることを踏まえると,CD、DVDなどの視聴覚教材の積極的な活用も極めて有効である。」とし、メディア機器を使用して担任教師が指導することを推奨している。

本発表では、メディア機器である「電子黒板」を使用した外国語活動、とりわけ、文字指導と語彙指導について、その効果と電子黒板を使用した指導方法について述べる。はじめに、メディア教材として、電子黒板が有効である理由を述べる。次に、小学校の事例研究から、『英語ノート』の教材として、「電子黒板」を使用して児童に指導法について、文字指導と語彙指導について提示し、教材作成についても紹介する。


第72回支部研究大会


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 2907, today: 2, yesterday: 0
Last-modified: 2015-03-15 (Sun) 02:02:36 (JST) (3657d) by ゲスト
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー