これらのキーワードがハイライトされています:大学英語教育とESP
Return to 大学英語教育とESP
- 第71回支部研究大会 (3708d) [ 第71回(2008年度春季)支部研究大会 ]...屋市昭和区御器所町 主催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部 プログラム 10:00受付2号館1階ホール10:00展示2号館2階ホール10:30開会式2号館101C教室10:45-12:00講演2号館101C教室演題:「大学英語教育とESP」講師:石川 有香(名古屋工業大学)12:00-13:15昼食・役員会13:15-13:30総会13:30-15:45研究発表2号館201C・202C・203C教室15:55-17:20トークセッション2号館101C教室「多様化する大学英語教育:ニーズ...
- 第77回大会講演 (3999d) [ 「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 ]カテゴリー/講演 「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 講師:玉岡 賀津雄(名古屋大学) 報告:石川 有香 参加者数:35名 概要:英単語のアクセントに対する知覚テストを行い、正答率と正答速度を基準に、学習者のアクセント知覚能力を測定した場合、この能力は、語彙テストによって測定された語彙力、および、総合的な聴解テストによって測定された聴解能力に、どのような影響を与えているだろうか。構造方程式モデリングを行ったところ、標準的な日本人大学生を対象に行った実験では、ア...
Counter: 3775,
today: 3,
yesterday: 0