メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/研究部会

Page Top

全体概要 anchor.png

この座談会では,若手の学校教員・大学教員の先生方と大学院生で,若手のキャリアパスについて議論します。「若手」と言っても,「年齢が若い」ということではなく,「外国語教育の分野において,教育や研究のキャリアがまだ浅い人たち」ということを意味しています。そうした中でも,現在院生の立場にいる方とキャリアはまだ浅いけれども学校教員や大学教員として勤務している先生方をお呼びし,外国語教育に携わる若手のキャリアパスを考えていきたいと思います。 現在大学院に在学している方のみならず,「大学院への進学を考えているけれど,進学後の就職について悩んでる...」という学部生の方や,「博士後期課程に進学しようかと考えているけれど,研究者としてやっていけるのだろうか...」という修士課程院生の方はぜひご参加ください。 もちろん,院生や学部生の指導生をお持ちの先生方や中学・高校で教壇に立たれている先生方,大学院生のキャリアパスに興味がおありの方など,たくさんの方のご参加をお待ちしております。

Page Top

学校教員志望の部 anchor.png

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • 11:00-12:10
  • アガルスタワー4階2402教室
  • ランチョン形式ですのでご昼食をご持参ください。
Page Top

概要 anchor.png

英語教育を巡っては,英語コアカリキュラムの策定や2020年大学入試改革など様々な改革が現在進められています。若手キャリアパス座談会 「学校教員志望の部」では,英語教育を巡る社会的状況を踏まえながら,現職の中学校の先生と教員志望の大学院生をお招きし,「院生時代に思っていたことと勤務して分かったことのギャップ」,「教員になった後,自分が大学院で行った研究やその他の活動で教員の仕事に生かされている部分」などの共有を通しながら,若手のうちに身に着けておくべきスキル・知識・人間関係や大学院進学の意義の共有などについてフロアと一緒に議論し,明日の英語教育について考えていきたいと思います。

Page Top

大学教員志望の部 anchor.png

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • 12:30-13:50
  • アガルスタワー4階2402教室
  • ランチョン形式ですのでご昼食をご持参ください。
Page Top

概要 anchor.png

大学教員としての就職を目指す若手にとって,大学教育改革にともなう大学教員の雇用形態の多様化はますます無視できなくなってきています。しかしながら,実際にどのようなポジションがあり,それぞれのどのような役割を担っているのかをうかがい知ることができる機会はあまり多くありません。そこで,「大学教員志望の部」では,まずこうした多様な雇用形態を踏まえた上で,どのようなポジションにはどのようなキャリアがありうるのかを考えていきます。また,「就職前にどのようなスキルや知識を身に着けておくべきだったか」,「実際に就職してみてわかった大学教員の仕事」,「若手支援の取り組みの必要性」などの話題を通じて,フロアと一緒に外国語教育研究の今後について考えを深めていきたいと思います。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1505, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2018-02-16 (Fri) 18:03:46 (JST) (2043d) by Tamura
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー