これらのキーワードがハイライトされています:辻 香代
Return to 辻 香代
Total: 10 pages
- Introduction of Peer-review to the Project-based English Program (3494d) [ Introduction of Peer-review to the Project-based English Program: Students’ perceptions of effects of peer-review process ]...m: Students’ perceptions of effects of peer-review process 辻 香代(立命館大学びわこくさつキャンパス) 会場・時間 第1室 13:00-13:30 発表概要 With the need for a written communicative competence in a globalized environment, the EFL writing activity has drawn the attention of other ...
- The Implementation of the Peer-review Activity Focusing on 5W1H Questions (3088d) [ The Implementation of the Peer-review Activity Focusing on 5W1H Questions: An Approach to Improving Students' Writing Performance ]...ns: An Approach to Improving Students' Writing Performance 辻 香代(立命館大学) 発表概要 This presentation describes a pilot study that investigated the effects of peer-review activity, focusing on 5W1H communicative questions, on students' writing performance. ...
- プロジェクト発信型英語プログラムへの英文法チェックシート導入 (3295d) [ プロジェクト発信型英語プログラムへの英文法チェックシート導入--学生の自律的な学習を促し、英文テキストの校正力向上を目指す-- ]...ト発信型英語プログラムへの英文法チェックシート導入--学生の自律的な学習を促し、英文テキストの校正力向上を目指す-- 辻 香代(立命館大学) 会場・時間 第2室 13:00-13:30 発表概要 アクティブ・ラーニングを意識したライティング活動の一環として、「英文法・語法セルフチェックシート」をプロジェクト発信型英語プログラムに導入する。Project English1(P1)を受講する大学1回生を対象に実施する。P1の授業では毎週100語程度の英文テキストの作成を課しているが、基本的な英文法...
- 外国語教育基礎研究部会第4回年次例会 (3073d) [ 外国語教育基礎研究部会 第4回年次例会 ]... An Approach to Improving Students' Writing Performance」 - 辻 香代215:20-15:50展望「言語リズム類型論の変遷と第二言語リズムの測定」 - 天野 修一 研究発表タイトルをクリックすると詳細が表示されます。 懇親会(要事前申込) 時間:18:30-20:30 会場:MU GARDEN TERRACE 〒461-0048 名古屋市東区矢田南 4-102-9 名城大学ナゴヤドーム前キャンパス北館1F 参加費:3000円 定員:20名...
- 小学校における効果的な英語ライティング活動に関する検討 (2571d) [ 小学校における効果的な英語ライティング活動に関する検討:自分の考えや思いを英語で書いて伝える力の育成を目指して ]...資料 小学校における効果的な英語ライティング活動に関する検討:自分の考えや思いを英語で書いて伝える力の育成を目指して 辻 香代 (京都大学大学院生) 会場・時間 第1室(2階 2206教室) 13:10-13:40 発表概要 本研究は、書面でのコミュニケーション能力の育成を新目標とした小学校英語教育に示唆を与えるため、書く活動に関する国内外の先行研究における実践例を考察し、小学校での効果的な英語ライティング活動を検討した。具体的には(1)書く活動の利益を享受するための留意点、(2)英語で書いて...
- 母語パラフレージング活動の教育効果に関する検討 (2326d) [ 母語パラフレージング活動の教育効果に関する検討:機械翻訳の制限用語に学ぶ母語センテンスの構築 ]...間 発表概要 配布資料 母語パラフレージング活動の教育効果に関する検討:機械翻訳の制限用語に学ぶ母語センテンスの構築 辻 香代 京都大学大学院生 会場・時間 第2室(2号館2階0221教室) 13:35-14:05 発表概要 外国語レベルが初級・中級の学習者は、外国語テクストを構築する際、母語から外国語への直訳をライティング方略として用いる傾向にあり、一連の言語処理プロセスにおける「和文和訳(母語パラフレージング)」の重要性は高い。本取組みでは、原言語のパラフレージングを効果的に行うため、機械...
- 第86回支部研究大会 (3467d) [ 第86回支部研究大会 ]...m: Students’ perceptions of effects of peer-review process-辻 香代(立命館大学びわこくさつキャンパス)カリキュラム・ニーズ対応型英語語彙学習e-ポートフォリオ-開発とその応用可能性--田中 洋也(北海学園大学)-浦野 研(北海学園大学)-大西 昭夫(株式会社VERSION2) ワークショップ1 タイトル:新しい英語教育におけるCAN-DO評価について 講師:高橋 美由紀(愛知教育大学)・西尾 由里(岐阜薬科大学) ワークショップ2 タ...
- 第87回支部研究大会 (3273d) [ 第87回支部研究大会 ]...ト発信型英語プログラムへの英文法チェックシート導入--学生の自律的な学習を促し、英文テキストの校正力向上を目指す---辻 香代(立命館大学)13:35-14:05統語的に複雑なエッセイの書き手は高熟達度か--平滑化スプラインを援用した検討---西村 嘉人(名古屋大学大学院生)Preferred Platform for Reading and Grammar: Email, Mobile Website, or Mobile App-Douglas Jarrell (名古屋女子大学)14:10...
- 第91回支部研究大会 (2549d) [ 第91回支部研究大会 ]...校における効果的な英語ライティング活動に関する検討:自分の考えや思いを英語で書いて伝える力の育成を目指して(研究発表)辻 香代(京都大学大学院生)ニュージーランド手話の句と複合語の表現に関する分析(研究発表)鈴木 薫(名古屋学芸大学)13:45-14:15Round-robin Presentations and Computer-Mediated Peer Assessment(実践報告)バーンズ ライアン(名古屋学院大学)普通教室での授業支援システム活用を可能にするOrchestratio...
- 第92回支部研究大会 (2326d) [ 第92回支部研究大会 ]...岡産業大学)母語パラフレージング活動の教育効果に関する検討:機械翻訳の制限用語に学ぶ母語センテンスの構築 【実践報告】辻 香代(京都大学大学院生)Cognitive process during self correction in L2 English oral production: Comparison between tasks with a high and a low cognitive demand 【研究発表】小林 真実(名古屋大学大学院生)14:10-14:40文字提示の有無...
Total: 10 pages
Counter: 1925,
today: 1,
yesterday: 0