メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
These search terms have been highlighted:壇辻 正剛

Return to 壇辻 正剛
  • ラーニング・コモンズの外国語教育への応用 (3260d) [ ラーニング・コモンズの外国語教育への応用 ]
    ...間 発表概要 配布資料 ラーニング・コモンズの外国語教育への応用 中島 敬之 京都大学大学院生 南條 浩輝 京都大学 壇辻 正剛 京都大学 会場・時間 517室 11:15-11:45 発表概要 我々は京都大学学術情報メディアセンター内において,少人数スペースで日本人大学生と留学生とが交流しながら外国語学習を行う「ランゲージ・コモンズ」を展開している。学習テーマの1つに「海外留学や海外移住などを行った際に支障となる文化差による壁を克服するために,実際に留学生の母国の文化や教育環境など,日本にい...
  • 外国語教育におけるe-ラーニングに関する一考察 (3625d) [ 外国語教育におけるe-ラーニングに関する一考察 ]
    ...場・時間 発表種別 発表概要 配布資料 外国語教育におけるe-ラーニングに関する一考察 中島 敬之 京都大学大学院生 壇辻 正剛 京都大学 会場・時間 カンファレンスホール 14:05-14:35 発表種別 修士論文発表 発表概要 高等教育においてもe-ラーニングによる学習環境が急速に整いつつあるが、その特性はまだ十分に活かされていない。本稿の目的は、e-ラーニングをとりまく現状を分析し、その問題点及び次世代技術を視野に入れた展望の検討を行なうことで、将来の教育への示唆を得ることである。そこで...
  • 外国語教育基礎研究部会第2回年次例会・第1回卒論修論発表会 (3273d) [ 外国語教育基礎研究部会 第2回年次例会・第1回卒論修論発表会 ]
    ...論文)- 栗田 朱莉314:35-15:05外国語教育におけるe-ラーニングに関する一考察(修士論文)- 中島 敬之・壇辻 正剛 研究発表タイトルをクリックすると詳細が表示されます。 一般研究発表 No.時間第1室(7Fカンファレンスホール)第2室(6Fファカルティラウンジ)第3室(7F 705室)第4室(6F 623室)内容実証研究実証研究(コーパス)実践報告テクニカルレポート115:10-15:40日本人英語学習者の音声言語の文処理におけるプロソディの影響:予備実験と今後の課題 - 後藤 ...
  • 外国語教育基礎研究部会第3回年次例会 (3252d) [ 外国語教育基礎研究部会 第3回年次例会 ]
    ...るか:文法項目の違いに焦点をあてて - 田村 祐ラーニング・コモンズの外国語教育への応用 - 中島 敬之・南條 浩輝・壇辻 正剛 研究発表タイトルをクリックすると詳細が表示されます。 基調講演 「否定フィードバックの言い直し(recasts)について考える」 講師:酒井 英樹(信州大学) 提供:リアリーイングリッシュ株式会社:http://www.reallyenglish.co.jp Ustream(中継のみ):http://www.ustream.tv/channel/kisoken-se...

Front page   Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1645, today: 1, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー