これらのキーワードがハイライトされています:構造方程式モデリング
Return to 構造方程式モデリング
Total: 4 pages
- SEM (3500d) [ SEM ]カテゴリー/インデックス →構造方程式モデリング SEM Validating the L2 Motivational Self System of Chinese Learners in an ESL Context (14d) [ Validating the L2 Motivational Self System of Chinese Learners in an ESL Context ] 第80回大会第1室 (731d) [ 第80回大会第1室 ] [ 戻る ]
- コンピュータ支援語学学習態度に性差は影響するか (3396d) [ コンピュータ支援語学学習態度に性差は影響するか:多母集団の同時分析を用いて ]...表概要 コンピュータ支援語学学習(CALL)に関する先行研究や経験的事実に基づく言説において,CALLに対する態度に男女差が存在するという主張が散見される。本研究では,性差が学習者のCALL態度に及ぼす影響を明らかにするため,構造方程式モデリングを用いた多母集団の同時分析を援用し,性別を要因とする分析を行った。CALL態度の測定には,信頼性・妥当性を備えた,コンピュータ支援語学学習態度尺度(川口・草薙, 2014)を用いた。多母集団の同時分析の結果,男女において同様の因子構造が再現され,男女間...
- 校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容 (3396d) [ 校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて ]...tionに関する態度,マルチメディアに関する態度)のモデルが,中学生(n = 260)および高校生(n = 1,228)においても適合するかを検証した。配置不変モデル,弱測定不変モデル,強測定不変モデルの3つのモデルを仮定する構造方程式モデリングを用いた多母集団の同時分析を実施した結果,相対的に最も望ましい適合度が得られた強測定不変モデルが採択され,CALL態度尺度は中学生・高校生のいずれにおいても大学生におけるモデルと同様の因子構造を持っていることが明らかとなった。この結果に基づき,校種間に...
- 第77回大会講演 (4015d) [ 「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 ]...知覚テストを行い、正答率と正答速度を基準に、学習者のアクセント知覚能力を測定した場合、この能力は、語彙テストによって測定された語彙力、および、総合的な聴解テストによって測定された聴解能力に、どのような影響を与えているだろうか。構造方程式モデリングを行ったところ、標準的な日本人大学生を対象に行った実験では、アクセント知覚能力は、学習者の語彙力にも聴解能力にもほとんど影響を及ぼしていないことが明らかにされた。ここから、日本人大学生は英語のアクセント知識を脳内辞書に格納していないのではないかと推測す...
Total: 4 pages
Counter: 1161,
today: 1,
yesterday: 0