メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索

カテゴリー​/ワークショップ

Page Top

会場・時間 anchor.png

  • 2号館B棟501講義室
  • 14:20-15:15
Page Top

発表概要 anchor.png

本ワークショップは、小・中・高校・大学の教員、あるいは教職課程や将来英語教育に携わりたいとお考えの方々を対象としています。現在、英語教育の流れとしては、言語到達レベルを包括的に記述していき、教師・学習者ともに、何ができるようになったかということを記述していくというCAN-DOチェックリストを構築し、評価していくということを行うようになっています。元々は、欧州協議会が2001年に言語到達レベルを段階的に記述したヨーロッパ言語共通参照枠CEFR)を発表しました。CEFRには、A1~C2まで6レベルを設定し、言語の4技能(「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」)それぞれについて詳細な能力記述文があります。日本でも、その流れを受け、2013年に文部科学省が『各中・高等学校の外国語教育における『CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定のための手引き』を発表しました。また、投野(2013)はCEFRを日本の英語教育の枠組みに適用しPreA-1からC2まで12レベルに分けたCEFR-Jを構築しています。本ワークショップでは、日本の英語教育に適したCAN-DOリストをどのように作成することができるかについて、参加者とともに、リストを作成するワークショップを行います。特に、コミュニケーションの基礎とも言えるリスニングスピーキング(スピーチ、インターアクション)等を中心に扱います。

Page Top

配布資料 anchor.png

[Upload]


第86回支部研究大会


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1393, today: 1, yesterday: 1
Last-modified: 2015-10-22 (Thu) 23:53:32 (JST) (3254d) by ozeki
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー