これらのキーワードがハイライトされています:情報メディアへの向き合い方:教育の果たす役割
Return to 情報メディアへの向き合い方:教育の果たす役割
- 第74回支部研究大会 (3710d) [ 第74回(2009年度秋季)支部研究大会 ]...大学)藤田 賢(三重県立飯野高等学校)林 佳織(津市立新町小学校)12:15-13:15昼食13:15-15:30研究発表1年A組, B組, C組, 2年A組教室15:45-17:00講演教育実習控室「情報メディアへの向き合い方:教育の果たす役割」講師:水野 義之(京都女子大学)17:30-19:00懇親会日本海庄や(津駅東口アスト津地下) 研究発表 <第1室>(1年A組教室) 司会:伊藤 佳貴(大同高等学校) 児童のリスニング力と英語ノートを用いた指導法の研究 加藤 拓由(春日井市立神屋小学...
- 第77回大会講演 (4000d) [ 「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 ]カテゴリー/講演 「英語の強弱アクセントの知覚:その語彙力と聴解能力への影響」 講師:玉岡 賀津雄(名古屋大学) 報告:石川 有香 参加者数:35名 概要:英単語のアクセントに対する知覚テストを行い、正答率と正答速度を基準に、学習者のアクセント知覚能力を測定した場合、この能力は、語彙テストによって測定された語彙力、および、総合的な聴解テストによって測定された聴解能力に、どのような影響を与えているだろうか。構造方程式モデリングを行ったところ、標準的な日本人大学生を対象に行った実験では、ア...
Counter: 3411,
today: 2,
yesterday: 1