メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
These search terms have been highlighted:吉川 りさ

Return to 吉川 りさ
  • A different role of vocabulary knowledge in reading comprehension (3123d) [ A different role of vocabulary knowledge in reading comprehension: A case of Japanese learners of English ]
    ...ding comprehension: A case of Japanese learners of English 吉川 りさ 名古屋大学大学院生 会場・時間 第1室(420講義室) 13:40-14:10 発表概要 Many studies on the effect of vocabulary knowledge (VK) on reading comprehension (RC) agree with the power of VK. However, few studies cons...
  • 中部支部役員名簿(2018-2019) (1484d) [ LET中部支部役員名簿(2018-2019) ]
    ...屋学院大学 事務局補佐 川口 勇作 愛知学院大学 小島 ますみ 岐阜市立女子短期大学 会計監査 中山 麻美 名城大学 吉川 りさ 豊橋技術科学大学 LET中部支部 [ Back ]
  • 中部支部役員名簿(2020-2021) (864d) [ LET中部支部役員名簿(2020-2021) ]
    ... 松井 かおり 朝日大学 松原 緑 名古屋大学 三上 仁志 中部大学 宮崎 佳典 静岡大学 柳 善和 名古屋学院大学 吉川 りさ 名古屋工業大学 梁 志鋭 豊橋技術科学大学 事務局補佐 川口 勇作 愛知学院大学 梁 志鋭 豊橋技術科学大学 会計監査 児玉 恵太 名城大学 城野 博志 名古屋学院大学 LET中部支部 [ Back ]
  • 支部紀要タイトル一覧 (1981d) [ 支部紀要タイトル一覧 ]
    ... Knowledge Test Formats on Reading Comprehension ...... 23 吉川 りさ コミュニケーション能力を伸ばす文法指導が動機づけを高める効果の検証―学習スタイルの違い― ...... 33 城野 博志 Extramural L2 Contact in a Study-Abroad Learning Context ...... 43 三上 仁志 The Interplays between Types of Knowledge and Ling...
  • 日本人英語学習者のスペリング力と英文読解力の関係 (2876d) [ 日本人英語学習者のスペリング力と英文読解力の関係-判断課題タスクを焦点に- ]
    ...焦点に- 会場・時間 発表概要 配布資料 日本人英語学習者のスペリング力と英文読解力の関係-判断課題タスクを焦点に- 吉川 りさ(名古屋大学大学院・学振特別研究員) 梁 志鋭 (東京女学館大学) 会場・時間 第2室 13:00-13:30 発表概要 英文を理解するためには、英語のスペリング規則を理解し、一つひとつの単語を認識し処理する必要がある。英語スペリング規則を理解するには単語の正書法的、音韻的、形態的理解が必要となる。本研究は、55名の日本人大学生英語学習者におけるスペリング力と読解力の...
  • 日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定 (2893d) [ 日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定:眼球運動計測を用いた研究 ]
    ...知覚範囲の測定:眼球運動計測を用いた研究 梁 志鋭 名古屋大学 杉浦 正利 名古屋大学 阿部 大輔 名古屋大学大学院 吉川 りさ 名古屋大学大学院 会場・時間 192A 14:25-14:55 発表概要 英語母語話者が英文を読む際、1点の注視で視野内の約20文字までの範囲から読解に有用な情報を取得できると言われている(Rayner, 2009)。この範囲は知覚範囲(perceptual span)と呼ばれ(Rayner, 1975)、読み手の読解能力・速度、読解時の言語情報への注意の配分に関わ...
  • 第86回支部研究大会 (2876d) [ 第86回支部研究大会 ]
    ... 邦広(名古屋大学大学院・学振特別研究員)日本人英語学習者のスペリング力と英文読解力の関係-判断課題タスクを焦点に--吉川 りさ(名古屋大学大学院・学振特別研究員)-梁 志鋭 (東京女学館大学)13:40-14:10Introduction of Peer-review to the Project-based English Program: Students’ perceptions of effects of peer-review process-辻 香代(立命館大学びわこくさつキャン...
  • 第98回支部研究大会 (494d) [ 第98回支部研究大会 ]
    ...方略のメタ認知が英文読解に及ぼす影響について:英語学習者の読解時の眼球運動データをもとに梁 志鋭(豊橋技術科学大学)・吉川 りさ(名古屋工業大学)  賛助会員プレゼンテーション 時間 13:30-13:45株式会社教育測定研究所13:45-14:00チエル株式会社 賛助会員ビデオ放映 株式会社三修社 株式会社大修館書店 チエル株式会社 問い合わせ LET中部支部事務局 発表者ガイドライン 支部大会等司会の方に 支部大会運営キット 支部研究大会一覧
  • 累積人気ページ (2785d) [ これまでの人気ページ ]
    これまでの人気ページ 昨日の人気ページ Yesterday's(20) 外国語教育基礎研究部会(5) LET中部支部(3) 第89回支部研究大会(3) New 学習支援システム上でのフォーラムライティングの実践事例(3) self-directed involvement(2) 支部紀要タイトル一覧(2) 2016年度報告論集(2) 外国語教育基礎研究部会第4回年次例会(2) 2015年度中部地区卒業論文・修士論文発表会(2) 伊藤 嘉奈子(2) 文...
  • 英文読解における読解方略のメタ認知が英文読解に及ぼす影響について (499d) [ 英文読解における読解方略のメタ認知が英文読解に及ぼす影響について:英語学習者の読解時の眼球運動データをもとに ]
    ...略のメタ認知が英文読解に及ぼす影響について:英語学習者の読解時の眼球運動データをもとに 梁 志鋭(豊橋技術科学大学) 吉川 りさ(名古屋工業大学) 会場・時間 Zoom Room 1 14:40-15:10 読解方略の利用実態を調査する手段として質問紙は広く利用されている。こうした質問紙の結果が読解活動の実態をどれほど反映するかに関しては、読解方略のメタ認知を測る質問紙 Metacognitive Awareness of Reading Strategies Inventory (MARSI...
  • 英語学習者の読解プロセスにおける構成能力の役割について (2893d) [ 英語学習者の読解プロセスにおける構成能力の役割について:眼球運動データをもとに ]
    ...とに 会場・時間 発表概要 配布資料 英語学習者の読解プロセスにおける構成能力の役割について:眼球運動データをもとに 吉川 りさ 名古屋大学大学院生 梁 志鋭 名古屋大学 会場・時間 情22講義室 10:20-10:45 発表概要 従来の第二言語読解研究における読解コンポーネントアプローチでは、読解能力間の関連は扱っているものの(Jeon & Yamashita, 2014)、読解プロセスと読み手の能力の関係は観察できない。一方、第一言語読解研究においては、Kuperman and V...

Front page   Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 1937, today: 1, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー